予約方法について

ページ番号:281440908

更新日:2023年5月30日

■大田区新型コロナワクチン接種コールセンターでの予約受付は「6月末」をもって終了します。
 7月以降、個別医療機関のご予約は各個別医療機関の予約方法に応じて、ご予約ください。

ワクチンの種類と対象者
 初回対象者

令和4年秋開始接種
対象者

令和5年春開始接種
対象者

乳幼児用ファイザー社ワクチン

生後6か月~4歳
(注釈2)

--
小児用ファイザー社従来型ワクチン5歳から11歳--
小児用ファイザー社オミクロン株対応2価ワクチン(BA.4-5)-5歳から11歳5歳から11歳(注釈3)
ファイザー社従来型ワクチン12歳以上--

ファイザー社オミクロン株対応2価ワクチン(BA.1)/(BA.4-5)(注釈1)

-12歳以上

・65歳以上

・12歳から64歳(注釈3)

モデルナ社オミクロン株対応2価ワクチン(BA.4-5)(注釈1)-12歳以上

・65歳以上

・12歳から64歳(注釈3)

(注釈1)オミクロン株対応2価ワクチンとは、従来株とオミクロン株に対応したワクチンとなります。
(注釈2)乳幼児接種の初回接種は3回接種となります。
(注釈3)基礎疾患を有する方等または医療従事者等

目次

予約方法

集団接種会場の予約

集団接種会場の予約は、「大田区予約受付システム」または「電話予約(大田区新型コロナワクチン接種コールセンター)」で受付しています。
集団接種会場の詳細は、こちらをご確認ください。
なお、令和5年春開始接種期間中の集団接種会場は「6月末」をもって終了します。
(注釈)集団接種会場では、高齢者や基礎疾患のある重症化リスクの高い方等が多くご来場されます。そのため、感染症対策としてマスクの着用にご理解とご協力をお願いいたします。なお、個別の事情がある場合は、お近くの会場スタッフまで、お声がけください。

予約受付システム

(注釈1)予約受付システムの対応ブラウザについて
対応ブラウザは以下のとおりです。(ブラウザの最新バージョンを推奨します。)
(1)Google Chrome
(2)Firefox
(3)Safari
(4)Microsoft Edge
なお、「Internet Explorer」は未対応となります。

(注釈2)予約受付システムメンテナンスについて
以下の時間帯はシステムメンテナンスのためログインができません。
・毎週木曜日 午前0時00分 ~ 午前5時00分

電話予約

大田区新型コロナワクチン接種コールセンター
電話:03-6629-6342
FAX:03-5744-1574
受付時間:午前8時30分~午後5時15分(平日のみ)
なお、大田区新型コロナワクチン接種コールセンターでの予約受付は「6月末」をもって終了します。

個別接種会場の予約

個別接種会場の予約方法等は医療機関によって異なります。詳細は、画像リンクをクリックしてください。

予約支援について

ご自身での予約が難しい方は、10特別出張所で予約支援を実施いたします。
日時等の詳細はこちらをご確認ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

大田区新型コロナワクチン接種コールセンター
電話:03-6629-6342 
FAX:03-5744-1574
受付時間:午前8時30分~午後5時15分 (平日のみ)
お電話のかけ間違いが多くなっております。発信前に改めて電話番号をご確認いただくようお願いいたします。