区民公開講座「カウンセラーと考える 赤ちゃんとご家族のメンタルヘルス」開催のお知らせ

ページ番号:364248421

更新日:2023年6月29日

日時

令和5年9月9日(土曜日) 午後2時から3時30分まで

内容

ここ20年くらいの間に、赤ちゃんとご家族の関係についての研究が進み、いろいろなことが分かってきました。
最近分かってきていることを紹介しつつ、赤ちゃんが健やかに育つためにはどういうことが大切か、心理学的な視点からご一緒に考えましょう。

講師

中野 博子先生(臨床心理士・公認心理師)

対象

どなたでも

開催方法

ハイブリッド型(会場参加とオンライン参加の同時開催)での開催となります。
会場またはオンライン、お好きな方でご参加ください。
それぞれの詳細、申込方法等は、以下をご覧ください。

会場参加 詳細・申込方法

会場

大田区消費者生活センター 2階 大集会室(蒲田5-13-26-101)

定員

40名(先着)

申込方法

電話または電子フォームからお申込みください。

  • 電話 03-5744-1264(受付時間 平日 午前8時30分から午後5時15分まで)(受付期間 9月1日午後5時まで。ただし、定員に達し次第受付終了)
  • 電子フォーム こちらからお申込みください。(受付期間 6月30日午前9時から9月1日午後9時まで)

オンライン参加 詳細・申込方法

「cisco Webex(シスコウェベックス)」のウェビナー機能を利用した、オンライン開催です。
当日は、参加者間のプライバシー確保のため、皆様のカメラは強制的にオフとなります。主催者にも、他の参加者の方にも、皆様のお姿が映ることはございません。
また、皆様のマイクも強制的にオフとなるため、皆様の声が、主催者や他の参加者の方に聞こえることはありません。

申込方法

電子フォーム(こちら)からお申込みください。
(受付期間 6月30日午前9時から9月1日午後9時まで)
お申込みいただいた方には、参加の際に必要なURLを、後日メールでお送りします。

参加方法

以下の手順書に従ってご参加ください。
操作における注意事項等も記載しておりますので、お手数ですが、必ずご一読いただきますようお願いいたします。

オンライン参加にあたっての注意事項(必ずご確認ください)

  • 参加に伴い発生する通信料・通話料等は、参加者様の自己負担となりますことをご容赦ください。
  • データ通信量が多くなるため、Wi-Fi環境での視聴を推奨します。
  • 講座を妨害するような行為をしていると主催者が判断した方については、強制的に退出させていただく場合がございます。
  • 講演内容の録画・録音は禁止です。
  • 参加にあたって入力いただく氏名は、ニックネーム等でかまいません。

問合先

  • 通常の問合先

  03-5744-1264(平日午前8時30分から午後5時15分)

  • 講座当日の問合先

  080-2043-7283(講座当日9月9日の13時から16時に限り有効。それ以外のお問合せは、上記「通常の問合先」にお願いします。

主催

  大田区周産期医療検討委員会

後援

  大森医師会、田園調布医師会、蒲田医師会

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

健康医療政策課

電話:03-5744-1264
FAX :03-5744-1523
メールによるお問い合わせ