接種会場について

ページ番号:207646968

更新日:2023年7月3日

新型コロナワクチンに関する質問・回答は、以下のサイトから引用し、作成しました。
厚生労働省ホームページ(外部サイト)
首相官邸ホームページ(外部サイト)

Q1
 どこで接種を受けられるのか。

A

区内個別医療機関で実施しております。
詳細はこちらをご確認ください。  
 
なお、地域による会場の指定等はありませんので、いずれの接種会場でも接種できます。

Q2
 かかりつけ医が区外だが、大田区外で接種できるか。

A

原則、住民票所在地での接種となりますが、基礎疾患を持つ者が主治医の下で接種する場合や、副反応のリスクが高い等のため、体制の整った医療機関での接種を要する場合は、住民票所在地以外でも接種できます。

Q3
 かかりつけの病院で接種したいが、会場になっていない場合は、どうすればよいか。

A

区の個別医療機関にて接種をお願いいたします。

Q4
 会場には駐車場や駐輪場があるか。

A

各医療機関にお問い合わせください。

Q5
 企業や大学で接種できるのか。

A

職域接種については、厚生労働省ホームページまたは首相官邸ホームページをご確認ください。

Q6
 家族が区内の高齢者施設入居中だが施設で接種できるのか。

A

施設入居中でも接種ができます。
詳細は、各施設へお問い合わせください。

Q7
 自宅に寝たきりで接種会場に行く事ができないので、来てもらいたい。

A

寝たきり等により、個別接種会場でのワクチン接種が困難な方は、区内の訪問診療を行っている診療所において接種を行っている場合があります。まずはかかりつけ医にご相談ください。

Q8
 接種会場に子どもを連れて行って良いか。

A

各医療機関にお問い合わせください。

Q9
 接種会場にペットを連れて行って良いか。

A

盲導犬等の補助犬を除きペットを連れての来場はご遠慮ください。

Q10
 会場までの送迎はあるのか。

A

予定しておりません。

Q11
 会場に車で行き、車に乗ったまま接種を受けられるドライブスルー方式等の導入予定はないのか。

A

予定しておりません。
区内の個別接種機関については、各医療機関にお問い合わせください。

Q12
 個別医療機関で接種できるワクチンの種類は。

A

医療機関により取り扱いワクチンが異なります。
詳細は、こちらをご確認ください。