学童保育利用申請事務処理業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します。
ページ番号:776463916
更新日:2025年6月30日
大田区が実施する学童保育事業についてオンライン申請を導入するにあたり、オンライン申請システム上で行われた申請に関する事務処理業務並びに申請者への書類是正に係る連絡及び申請に係る問い合わせ対応等のコールセンター業務を委託します。
委託にあたり、知識、ノウハウをもつ民間事業者の専門的知見をもって効率的、効果的に進めるため、公募型プロポーザルによる事業者選定を行います。
件名
学童保育利用申請事務処理業務委託
実施要領等
(注意)令和7年6月16日 様式3(質問票)を追加で掲出いたしました。
応募方法
質問の受付
(1)質問方法
質問票(実施要領 様式3)に記入の上、電子メールにて送付してください。
送付先メールアドレスは、実施要領末尾に記載があります。
(2)質問受付期間
令和7年6月13日(金曜日)から令和7年6月25日(水曜日)正午まで
(3)質問の回答
全ての質問を一覧にし、令和7年6月27日(金曜日)に大田区ホームページで公開します。
質問の回答
令和7年6月25日までにご提出いただいたご質問について、一覧形式で回答いたします。
「資料名」「該当箇所」「質問内容」は、原則ご提出いただいた質問票に記載されたままの表記としています。
万が一、ご質問いただいた内容が一覧に無い場合、至急担当までご連絡ください。
(注意)令和7年6月30日 回答書の回答内容に一部誤りがありましたので、修正し再掲いたしました。(修正箇所 回答No.1 区ホームページURLの修正)
応募書類の受付
(1)受付期間
令和7年7月3日(木曜日)から令和7年7月8日(火曜日)17時00分まで
(2)提出方法
来庁する日を以下の担当課へ事前連絡の上、直接持参
(3)提出先
大田区 教育委員会事務局 教育総務部 教育総務課 教育地域力推進担当(放課後ひろば事業)
住所:大田区蒲田五丁目13番14号 本庁舎6階
窓口開所時間:平日8時30分から17時00分まで
電話:03-5744-1273
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
教育地域力推進担当(放課後ひろば事業)
大田区蒲田五丁目13番14号 本庁舎6階
電話:03-5744-1273
FAX :03-5744-1565