高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業業務委託に係る公募型プロポーザル実施について

ページ番号:859374436

更新日:2023年6月26日

高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業業務委託の契約候補事業者を、公募型プロポーザル方式により選定いたします。
詳細は実施要項及び仕様書(案)等をご参照ください。

実施要項及び仕様書(案)

提出書類様式

応募方法等

受付期間

令和5年5月29日(月曜日)から7月7日(金曜日)17時まで

応募書類等の提出

電話でご連絡の上、窓口へご持参ください。
大田区蒲田五丁目13番14号 3階 11番窓口
大田区役所 福祉部高齢福祉課高齢者支援担当
電話 03-5744-1624

質問の受付及び回答について

受付期間

令和5年5月29日(月曜日)から6月16日(金曜日)17時まで

方法

質問は電子メールにて受け付けます。
(1)添付の「様式09 質問票」に必要事項を記入の上、件名を「プロポーザル質問票(一体的実施事業)の送付について」とし、以下のメールアドレスに送付してください。
(2)メール送信後、電話にて受信確認をお願いします。期間中に受信できたものは、令和5年6月26日(月曜日) 頃に本ページに回答を掲載予定です。
メールアドレス kaigo-ji@city.ota.tokyo.jp

回答(6/26更新)

募集要項等に対する質問について、以下のとおり回答いたしますのでご確認ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

高齢福祉課

大田区蒲田五丁目13番14号
電話:03-5744-1624
FAX :03-5744-1522