大田区学校施設個別施設計画策定支援業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します
ページ番号:249883792
更新日:2023年3月7日
大田区学校施設個別施設計画策定支援業務委託の受注者を公募型プロポーザル方式で選定するにあたり、事業者を募集します。
募集事業
大田区学校施設個別施設計画策定支援業務
業務概要
大田区が所管する小学校、中学校、特別支援学校について、老朽化状況の把握及び大田区学校施設長寿命化計画の部分更新を行い、今後の学校施設整備の方針や、効率的・効果的な整備手法等の内容を盛り込んだ中長期的な計画である「大田区学校施設個別施設計画」を策定する。
募集スケジュール
内容 | 日時(年はすべて令和5年) |
---|---|
質問受付締切り | 3月17日(金曜日)正午 |
質問回答 | 3月22日(水曜日) |
参加申込書及び提案書等の提出締切り | 4月17日(月曜日)午後3時 |
一次(書類)審査結果の通知(郵送) | 4月21日(金曜日) |
二次(ヒアリング)審査の実施 | 4月28日(金曜日) |
審査結果の公表 | 5月2日(火曜日) |
契約締結(予定) | 5月12日(金曜日) |
本表は抜粋です。詳細はプロポーザル実施要領「5 スケジュール」をご覧ください。
質問の受付及び回答の公表
- 本プロポーザル及び要領を含む資料に関して疑義がある場合は、質問書(様式8)を作成の上ご提出ください。
- 詳細はプロポーザル実施要領「6 質問及び回答」をご覧ください。
参加申込書類の作成及び提出
- 作成に当たっての詳細は、提出書類作成要領をご参照ください。
- 提出期限は令和5年4月17日(月曜日)午後3時までです。事前にご連絡の上で、土、日、祝日を除く平日の午前9時から午後4時(最終日は午後3時)までの間に直接ご提出ください。
審査方法
- 提出書類を基に、一次審査として書類審査を実施します。
- 一次審査を通過した者を対象に、二次審査としてプレゼンテーション及びヒアリング審査を実施します。
募集書類
プロポーザル実施に係る要領、仕様書、様式は以下のとおりです。
【様式5-2】業務体制における有識者の経歴(Word:14KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
大田区蒲田五丁目37番1号 ニッセイアロマスクエア5階
電話:03-5744-1399
FAX :03-5744-1535
メールによるお問い合わせ