居住サポート住宅認定制度
ページ番号:855105249
更新日:2025年10月1日
居住サポート住宅認定制度とは
住宅セーフティネット法の改正(令和7年10月施行)に伴い、「居住サポート住宅認定制度」が創設されました。
「居住サポート住宅」とは、住宅のオーナーと援助実施者が連携し、高齢者や障がい者などの配慮が必要な入居者に対しての安否確認や定期的な見守り、福祉サービスへのつなぎ等を行う支援付きの住宅です。
大田区内で実施する場合は、大田区への認定申請(オンライン)が必要です。
居住サポート住宅の概要
国土交通省資料より
申請方法
申請の受付は、居住サポート住宅情報提供システムにて行います。
居住サポート住宅情報提供システムには、下記リンクからアクセスいただけます。
居住安定援助賃貸住宅事業事務処理要綱・要領
居住安定援助賃貸住宅事業に係る事務処理要綱・要領はこちらからご確認ください。
関連リンク
住宅セーフティネット法等の一部を改正する法律について(国土交通省)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
電話:03-5744-1416
FAX :03-5744-1558