【令和7年10月30日(木曜日)開催】乳幼児の事故防止と救急蘇生法教室(要予約)
ページ番号:285794138
更新日:2025年8月13日
毎日の育児はヒヤッとすることの連続!
乳幼児に事故が起きた際、大切な子どもたちの生命を守るため、救急蘇生法について学びませんか?
消防署の方をお呼びし、乳幼児の心肺蘇生法の講習を行います。
内容
事故防止の話、子どもの人工呼吸と心肺蘇生、AEDの実習
日程
第1回
令和7年10月30日(木曜日)予約受付開始日:令和7年9月1日
第2回
令和7年11月27日(木曜日)予約受付開始日:令和7年10月1日
第3回
令和8年1月29日(木曜日)予約受付開始:令和7年12月1日
(注釈1)いずれも予約受付開始日の午後4時から申込み可。
詳細は、申込方法をご確認ください。
開催場所
蒲田地域庁舎2階講堂
(住所:大田区蒲田本町二丁目1番1号)
時間
午前10時30分から正午
(受付は午前10時15分から)
対象
乳幼児(概ね0歳から3歳)の保護者
定員
先着10組(1組2名まで)
保育はありませんので、保護者のみでの参加をお願いします。
申込方法
電子申請(LoGoフォーム)にてお申込みください。
申込み期間は、受付開始日の午後4時から開催当日の6日前の午後5時まで
申込み期間外または定員に達した場合は、申込みができません。
キャンセル待ちの受付、ご不明な点は、お電話でお問い合わせください。
蒲田地域健康課(電話:03-5713-1702)
お問い合わせ
大田区蒲田本町二丁目1番1号
電話:03-5713-1702
FAX :03-5713-0290