地域情報紙「となりぐみ21」第113号を発行しました(令和3年4月1日)
ページ番号:826849007
更新日:2021年4月1日
113号は、以下の内容を掲載しています。
○西地区は桜が満開
○町中華「寿楽」
○桜のプロムナード
○花言葉
○ナンチャッテ趣味人生
○お庭の花にほっこり
○編集後記
この中の一部を掲載します。すべてをお読みになるには、PDFファイルをダウンロードしてください。
花言葉
大森西地区の花として、公共施設、道路に面した花壇など多くの箇所にコスモスが見事な花を咲かせているのを目にしました。
色により多少意味合いは違う様ですが、「花言葉」は一般的に、乙女の真心・調和・謙虚だそうです。
「花言葉」とは、象徴的な意味を持たせるため植物に与えられる言葉で、それぞれの植物は一ツ以上の花言葉を持っています。
この記事を書いているときには、新型コロナ感染件数は最悪の状態です。コロナ禍を乗り切り、健康でいられる様な花言葉をもつ花を調べてみると、病魔に勝つ・希望・健康の意味を持ち、五月~七月に開花する花は、マリーゴールド・ガーベラ・キンセンカ・コスモスなどがありました。
当老人会でも植えて、咲かせて、ウイルスを乗り切ります。
花屋さんで一五〇円~四〇〇円程度で種を売っています、皆様も植えてみてはいかがでしょうか。
大森堀之内自治会 大塚 滋
地域情報紙「となりぐみ21」第113号(PDF:2,629KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
大田区大森西二丁目3番3号
電話:03-3764-6321
FAX :03-3764-6196