区民公開講座「COVID-19との対峙 ~2年半の経験から学んだこと・残された課題~」を開催します
ページ番号:618910342
更新日:2022年5月6日
内容
新型コロナウイルス感染症について、これまでの知見を振り返るとともにウィズ・コロナ、ポスト・コロナ時代を考えます。
講師:舘田 一博 氏(東邦大学医学部微生物・感染症学講座)
日時
令和4年7月30日(土曜日) 16時10分から17時10分まで
場所
大田区産業プラザPiO(南蒲田1-20-20) 小展示ホール
対象
大田区民(事前申込制、先着200名限定)
申込方法
申込フォームからお申込みください。
(注釈)同日の別時間帯に、区民公開講座「心と体、人生も変わる笑医(わらい)の力」を開催します。共通の申込フォームからのお申込みとなりますので、お間違いの無いようご注意ください。両方の講座をお申込みいただくことも可能です。
申込期間
令和4年7月1日(金曜日)から7月25日(月曜日)15時まで
(注釈)申込期間内であっても、定員に達した場合は受付を終了いたします。
注意事項
- 新型コロナウイルス感染症の情勢によっては、中止とさせていただく場合がございます。中止の場合は、主催者である「第45回日本顔面神経学会」よりご連絡を差し上げます。
- 本講座は現地開催のみです。オンライン配信はございません。
主催・共催
第45回日本顔面神経学会(主催)・大田区(共催)
お問い合わせ
健康医療政策課
電話:03-5744-1264
FAX:03-5744-1523
メールによるお問合せ