大田区立保育園 栄養士業務補助員募集
ページ番号:101531535
更新日:2022年6月8日
栄養士の資格を活かして、大田区立保育園で働いてみませんか。
区立保育園で働く、会計年度任用職員を募集します。
令和4年8月1日から令和5年1月31日までのお仕事です。
【申込期限】令和4年7月7日(必着)
みなさんのお申込みをお待ちしています!
募集案内
勤務条件等の詳細については、「栄養士業務補助員(保育園)募集案内」をご確認ください。
栄養士業務補助員(保育園)採用選考申込書(PDF:190KB)
採用予定数
1名
任用期間
令和4年8月1日から令和5年1月31日まで
勤務時間・勤務日数
- 午前8時30分から午後5時15分までの間で1日実働6時間(途中に1時間の休憩が入ります)
- 週5日勤務(週休2日)
給与・諸手当等
月額 214,419円(地域手当含む)
その他、規定により通勤手当や超過勤務手当等支給。
職務内容
保育園の栄養士の業務に関すること
勤務場所
大田区立久が原保育園(大田区久が原二丁目16番17号)
応募資格
栄養士の免許を有し、地方公務員法で選考を受けることができないとされる者に該当しない方
「地方公務員法で選考を受けることができないとされる者」とは、以下のとおりです。
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
- 大田区職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
- 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、第60条から第63条までに規定する罪を犯し、刑に処せられた者
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
- 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産者の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)
申込方法
提出書類
- 栄養士業務補助員(保育園)採用選考申込書
- 作文(申込書裏面)
- 栄養士免許証の写し
栄養士業務補助員(保育園)採用選考申込書(PDF:190KB)
申込方法
提出書類一式を下記申込先へ郵送(封筒の裏に差出人の住所、氏名を明記してください。)
申込期限
令和4年7月7日(木曜日)必着
申込先
〒144-8621 大田区蒲田五丁目13番14号
大田区こども家庭部保育サービス課保育職員担当
注意事項
- 合格発表後、申込書の記載事項が正しくないことが判明した場合、合格を取り消すことがあります。
- 営利企業への従事等の制限の対象からは除外されていますが、大田区他所属の会計年度任用職員の職との兼業はできません。
- 採用はすべて条件付のものとし、採用後1か月間(採用後1か月間の勤務日数が15日に満たない場合には、その日数が15日に達するまで)を良好な成績で勤務したときに会計年度任用職員として正式採用となります。
ファイルダウンロード
栄養士業務補助員(保育園)採用選考申込書(PDF:190KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
保育職員担当
電話:03-5744-1278
FAX :03-5744-1715