このページの先頭です

このページの本文へ移動

大田区

地域力・国際都市 おおた

  • ことば/Language
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • 本文へ
  • MENU 総合案内
  • ことば/Language
  • 検索
  • MENU
  1. 大田区ホームページ
  2. 生活情報
  3. 地域社会
  4. 人権
本文ここから

人権

ページ番号:569974709

画像:令和3年度人権啓発作品展応募作品

トピックス

  • 5月23日6月1日は人権擁護委員の日です
  • 12月28日啓発冊子「多様な性のハンドブック」を作成しました
  • 11月29日区報人権特集号を発行しました
  • 8月17日8月27日から9月2日は「子どもの人権110番」 強化週間です
  • 11月25日区報人権特集号を発行しました
トピックスの一覧へ
  • 人権について
  • 人権の相談
  • 犯罪被害者のための支援
  • 人権学習のとびら
  • 児童・生徒の人権啓発作品
  • 人権意識調査報告書
  • 人権擁護委員について

ページ上部の絵について

令和3年度児童・生徒の人権啓発作品展に応募した区立小・中学校の児童・生徒の作品です。
作品名、作者名、学校名については『児童・生徒の人権啓発作品』のページをご覧ください。

地域社会

  • 夜間・休日診療
  • 自治会・町会案内
  • 青少年
  • 防災・防犯
  • 区民協働
  • 地域スポーツ
  • ボランティア
  • 日本赤十字社東京都支部大田区地区
  • 人権
  • 男女共同参画社会を目指して
  • 公益通報者保護制度
  • 被災地・被災者支援
  • 犯罪や非行からの立ち直り・再出発への支援と見守り

関連情報

  • 6月1日は人権擁護委員の日です
  • 啓発冊子「多様な性のハンドブック」を作成しました
  • 区報人権特集号を発行しました
このページのトップに戻る
  • このサイトについて
  • 個人情報の取扱いについて
  • 区へのお問い合わせ
  • サイトマップ
  • アクセス・地図・開庁時間
大田区

大田区役所

〒144-8621 東京都大田区蒲田五丁目13番14号 
電話:03-5744-1111(代表)
©大田区