区役所の国民年金係でできる主な手続き
ページ番号:509668653
更新日:2022年7月6日
- 国民年金第1号加入
厚生年金からの切り替え、配偶者からの扶養離脱、海外からの転入者 - 国民年金任意加入
海外転出者、60歳到達者で満額480月に近づけたい方、任意加入すれば受給権120月を満たす方 - 国民年金保険料免除申請
- 国民年金保険料納付猶予申請
対象は50歳未満 - 国民年金保険料学生納付特例申請
- 国民年金保険料産前・産後期間免除申請
- 国民年金保険料法定免除申請
障害年金受給者、生活保護受給者 - 付加保険料の加入申出・加入辞退
- 基礎年金番号通知書の再交付
国民年金第1号加入者に限ります - 障害基礎年金の申請(初診日が以下に該当する方)
20歳未満、国民年金第1号加入中、60歳~65歳 - 特別障害給付金の申請
こちらは大田年金事務所ではお受けしておりません - 老齢基礎年金の受給申請
年金加入歴が国民年金第1号のみの方 - 障害基礎年金を受けている方の死亡に関する届け(年金加入歴が国民年金第1号のみの方に限ります)
未支給年金 - まだ年金を受け取っていない方で、年金加入歴が国民年金第1号のみの方の 死亡に関する届け
遺族基礎年金、寡婦年金、死亡一時金
- 11番以外の手続きは日本年金機構大田年金事務所でも全てできます。
- 国民年金保険料の納付状況及び納付書再交付等、納付に関することについては国民年金係では対応できません。直接、日本年金機構大田年金事務所にお問合せください。
■日本年金機構大田年金事務所
受付時間
・月曜日 午前8時30分から午後7時まで
★月曜日が祝日の場合、翌開所日は午後7時まで
・火~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで
・第2土曜 午前9時30分から午後4時まで
(土曜日(第2土曜除く)、日曜日、祝日及び年末年始除く)
お問い合わせ
国民年金係
電話:03-5744-1214
FAX :03-5744-1516
国民年金に関するよくある質問
メールによるお問い合わせ