(終了しました)【区民講師講座】はじめての太極拳
ページ番号:690526977
更新日:2022年9月16日
大田区生涯学習インストラクター(区民の方)が講師の講座です
大田区生涯学習ボランティア制度登録者の生涯学習インストラクターが講師をする、初心者向けの太極拳体験講座です。
日時
令和4年8月22日(月曜日) 午前10時から11時20分
会場
入新井集会室 (京浜東北線大森駅東口下車徒歩3分)
学習支援者
大田区生涯学習インストラクター(大田区生涯学習ボランティア制度登録者)
吉沼昌祐さん (日本中国友好協会東京都連合会 認定指導員)
内容
初心者向けの太極拳体験講座です。
講座ご案内ちらし「はじめての太極拳」(PDF:1,005KB)
新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、変更または中止になる可能性があります。
【対 象】原則として区内在住・在勤・在学の方
【定 員】30名(定員を超えた場合は抽選となります)
【会 場】入新井集会室 大集会室(大田区大森北1-10-14 Luz大森4階)
- 受講当日、お車でのご来場はご遠慮ください。
- 自転車でのご来場の方は、公共の駐輪場をご利用ください。
【持ち物】汗を拭くもの、水分補給のための飲み物(フタつき)
【服 装】動きやすく体温が調整しやすい服装、ヒールのない靴
◆感染症対策について◆
- 会場内の人数が、会場の定員の半数以下となるよう、受講者定員を設定しています。
- 受講する皆さまには、来館前に検温を行っていただき、37.5度以上の発熱がある又は平熱比1度超過の方については、受講をご遠慮いただきます。息苦しさ(呼吸困難)・強いだるさ、軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある場合や、過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある場合も同様です。
- 受講者及び講座関係者に感染者があった場合、申込時にいただいた氏名及び連絡先を必要に応じて保健所等の公的機関へ提出することがあります。
<受講時>
- 消毒液による手指の消毒をしてください。
- マスクをご着用ください。
- 入室前に健康チェックをさせていただきます。
- 講座の途中で休憩時間を設けるなど、会場の換気を行います。
- 講座開催の前後に、職員が使用機器等の消毒を行います。
担当職員等講座関係者につきましても、講座開始前に健康チェック及び検温を済ませ、入室時には手指の消毒を徹底し、マスクを着用した上で従事いたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
区民協働・生涯学習担当
電話:03-5744-1443
FAX :03-5744-1518
メールによるお問い合わせ