東京2020大会レガシー事業 大田区ランニング教室(第一回)
ページ番号:964014144
更新日:2022年5月26日
【受付終了】東京2020大会レガシー事業 大田区ランニング教室を開催します!
ランニング教室への申込受付については、申込人数が定員に達したため、締め切らせていただきます。
次回以降のご参加をお待ちしております。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
東京2020大会の開催によりスポーツへの関心が高まっています。
これを機に、スポーツに取り組んでいただくきっかけとして、ランニング教室を開催します。
今回は「平和の森公園・大森ふるさとの浜辺公園」にて実施します!
教室では、ハーフマラソン元日本記録保持者の講師から走り方などのアドバイスを直接受けながら、実際に平和の森公園・大森ふるさとの浜辺公園のランニングコースを走ります。
ご興味のある方はぜひ教室にご参加いただき、海の香りを感じながら一緒にランニングを楽しみましょう!
実施概要
開催日時
令和4年6月4日(土曜日) 午前10時30分から正午まで〈小雨決行〉
(受付時間 午前9時30分から午前10時30分まで)
【中止のご案内について】
感染症の拡大や荒天等により中止となる場合は、下記のとおりお知らせします。
・前日まで ⇒ 大田区HP・Twitterにてお知らせ
・当日 ⇒ 当日午前7時より、参加者の皆様へ順次電話にてお知らせ
当日受付場所・実施コース
【当日受付場所】
大森スポーツセンター入口前(大森本町二丁目2番5号)
【実施コース】
平和の森公園(平和の森公園二丁目1番)・
大森ふるさとの浜辺公園(ふるさとの浜辺公園一丁目1番)
実際に走るランニングコースについては、右のコースマップにてご確認ください。
対象
18歳以上(教室では3km~5kmを走る予定です。)
定員
20名(先着順)
【注】定員を超えた場合は、お申し込みをお断りする場合がありますので、ご了承ください。
参加費
無料
【受付終了】申込受付期間
申込人数が定員に達したため、申込受付を締め切りました。
持ち物
運動のできる格好、タオル、飲み物、マスク
【注】感染拡大防止及び熱中症予防のため、教室中のマスクのご着用及び飲み物のご持参にご協力お願いします。
参加者の皆様へのお願い
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当日は「同意書」のご提出が必要になります。
「同意書」については、下記の様式をダウンロードいただき、ご記入の上、当日会場へご持参ください。
(当日受付でも配布)
チラシ
申込・問合せ先
大田区 スポーツ推進課
電話:5744-1441
FAX:5744-1539
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
電話:03-5744-1441
FAX :03-5744-1539