羽田七福いなりめぐり散走
ページ番号:403365279
更新日:2025年9月9日
おおた散走 ロゴマーク
大田区の散走は東京都のGRAND CYCLE TOKYOの後援事業です!
(注釈1)本事業は、東京都のGRAND CYCLE TOKYOの後援を受けております。
自転車で大田区羽田周辺の寺社をめぐる『羽田七福いなりめぐり散走』参加者募集!
新春早々、大田区を、自転車でゆったりと楽しみながら、由緒正しき寺社をお参りする散走(さんそう)を開催いたします。
詳細が決まり次第、ホームページを順次更新いたします。
対象
・中学生以上の方
中学生の方は保護者同伴、高校生以上18歳未満の方のみでの参加の方の場合は、
「保護者同意書」が必要となります。(「保護者同意書」に関しましてはお問合せ下さい)
・普段から自転車に乗られている方
・身長145センチメートル以上の方(レンタル自転車の車体適応身長が145センチメートルのため)
日時
令和8年1月3日(土曜日)
9時30分 受付
10時00分 開始
16時00分 終了予定
上記日程が雨天の場合、2月1日(日曜日)に順延します。
(散走ルートについては、変更となる場合があります。)
集合・解散場所
調整中。
内容
詳細が決まり次第、ホームページを順次更新いたします。
(注釈1)終了時、簡単なアンケートにご協力をお願いいたします。
(注釈1)状況により予定やルート、立ち寄り場所は予告なく変更となる場合がございます。
費用
無料
レンタサイクル、ヘルメット、グローブ、保険が含まれています。
昼食の購入は参加者負担となります。
定員
10名(抽選)
申込み
参加申込み
下記URLから申込
(株式会社アールビーズが運営するe-moshicomの申込フォームへリンク)
キャンセルについて
調整中。
その他
注意事項
・大人用の自転車・ヘルメットについては貸出のご用意があります(無料)。
・運動ができる服装(靴はスニーカーなど)でご参加ください。
個人情報の取り扱いについて
・参加申込の受付は株式会社アールビーズが運営するe-moshicomを通じて行います。
・参加者情報は受託事業者である一般社団法人散走ネットワークが取り扱います。
・保険加入のため、個人情報を保険会社に提供します。
・参加者情報は事業運営に必要な参加者管理(保険加入を含む)及び事業終了後の参加者アンケートに限って使用いたします。
・事業実施時に写真撮影および動画撮影を行います。広報に使用される場合がありますのであらかじめご了承ください。
お問い合わせ
交通安全・自転車総合計画担当
大田区蒲田五丁目13番14号
電話:03-5744-1315
FAX :03-5744-1527
メールによるお問い合わせ