(仮称)特別養護老人ホーム大森東整備・運営事業者の募集について(公募型プロポーザル)

ページ番号:173625886

更新日:2025年7月25日

区では、自宅での生活が困難になった要介護者の安定した生活を支えるため、特別養護老人ホームの整備を進めています。

区は、区内特別養護老人ホームの入所希望者の状況を踏まえ、区有地を活用し、特別養護老人ホームを整備することとしました。

当該施設が、質の高い介護サービスの提供とともに地域福祉及び地域交流の場を担う施設となることを期待し、施設の整備及び運営事業者を公募します。

募集事業

(仮称)特別養護老人ホーム大森東等の整備・運営事業(一般定期借地権設定契約)

貸付予定地

地番 大田区大森東3丁目6493番

   大田区大森東5丁目6590番1

注釈1:不動産鑑定評価に基づく参考賃料(令和7年8月1日時点)については、令和7年8月中旬頃に本ページに公開します。

公募要項

以下の公募要項をご確認いただき、応募についてご検討ください。なお、公募の実施に伴う説明会等は実施いたしません。

様式集

提出書類は、以下の様式を使用してください。
また、作成に当たっては、注意事項をよく読み作成願います。

応募申込書の提出

 応募の資格要件を満たしているかを確認するため、応募申込書(公募要項10頁記載)を提出してください。

(1)受付期間

令和7年8月20日(水曜日)から9月2日(火曜日)まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く)
午前8時30分から午後5時まで(正午から午後1時までを除く)

(2)提出先

大田区役所3階13番窓口(大田区蒲田五丁目13番14号)
担当 介護保険課基盤整備担当
電話 03-5744-1637

(3)留意事項

・書類は必ず上記期間内にご持参ください。上記期間を過ぎたものについては、無効とします。
・提出に際しては、必ず電話予約のうえ、ご来庁ください。
・書類作成に当たっては、以下の「ファイル作成要領」と「副本の作成方法」を必ずご参照ください。

協議申請書の提出

 応募申込書を提出した事業者は、協議申請書(公募要項12頁記載)を提出してください。
 なお所定の期間内に事業提案書が提出されなかった場合には、参加を辞退したものとみなします。

(1)受付期間

令和7年9月3日(水曜日)から9月26日(金曜日)まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く)
午前8時30分から午後5時まで(正午から午後1時までを除く)

(2)提出先、(3)留意事項

応募申込書と同じ

募集内容に関する質問受付及び回答

 公募要項等に関する質問については、以下の質問票に質問内容を記載のうえ、次の電子メールアドレスに送信してください。メールの件名に【(仮称)特養大森東・質問】と記載してください。お手数ですが、メールの送信後に、電話にて受信確認をしてください。

(1)質問票受付期限

令和7年8月12日(火曜日) 午後5時まで

(2)送付先メールアドレス

kaigo-h@city.ota.tokyo.jp

(3)回答方法

 受付けた質問については、質問回答書一覧を作成し、随時、本ページに令和7年8月中旬頃を目途に掲載します。原則として質疑を行った方に対する個別回答は行いません。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

介護保険課

基盤整備担当
電話:03-5744-1637
FAX :03-5744-1551
メールによるお問い合わせ