おおた区報WEB版 平成29年7月21日号〔暮らしの情報箱など〕

暮らしの情報箱

はがきなどで申し込む場合の記入例

[1]催しなどの名称  [2]〒住所  [3]氏名(ふりがな)  [4]年齢(学年)  [5]電話番号  [6]その他必要事項

(注意)費用が記入されていない催しなどは原則無料です。

間違い電話が多くなっています。今一度、番号をお確かめの上お問い合わせください。

福祉

もしものときにも安心!高齢者見守りアイロンシール・見守りシールを配布しています

もしものときにも安心!高齢者見守りアイロンシール・見守りシールを配布しています 認知症などで身元確認できる物を持つのが難しい方へ配布しています。洋服や持ち物に貼ることで、保護されたときに医療機関や警察に対し、24時間対応で身元や連絡先を情報提供できます。
対象:区内在住の65歳以上 (注意)高齢者見守りキーホルダーの登録が必要です。
配布場所:お住まいの住所を担当する地域包括支援センター
問合先:高齢福祉課高齢者支援担当 電話:03-5744-1250 FAX:03-5744-1522

ひとり暮らしが不安な高齢の方へ

ひとり暮らしが不安な高齢の方へ[1] ほほえみ訪問事業利用者
 登録制の無料在宅訪問サービスです。ボランティアが月に2回程度訪問し、玄関先でのあいさつや会話を通して安否確認や情報提供などをします。

[2] 緊急通報サービス紹介事業利用者
 自宅での急病時、緊急連絡先への通報や警備員の駆け付けなどを行う業者を紹介します(利用料は月額2,700円から)。

[1][2]ともに
対象:区内在住の65歳以上の方か心身に障がいのある方
申込方法:大田区社会福祉協議会ボランティア・区民活動センターへ電話 電話:03-5703-8230 FAX:03-3736-5590

福祉サービス事業者の方へ第三者評価を受けましょう

 専門評価機関による事業の評価結果はとうきょう福祉ナビゲーションHPに公開されます。区では、第三者評価を受ける際の費用を助成します。
助成額:上限15から60万円
問合先
 高齢者向けサービス(居宅) 介護保険課 電話:03-5744-1655
 高齢者向けサービス(施設) 介護保険課 電話:03-5744-1258
 障がい者向けサービス 障害福祉課 電話:03-5744-1700
 障がい児向けサービス 障害福祉課 電話:03-5744-1316
 保育所 保育サービス課 電話:03-5744-1277

傍聴

平和島ユースセンターの整備・活用 基本設計(案)に関する区民説明会

日時・会場:[1]7月27日(木曜日)午後7時から8時30分 入新井集会室 [2]8月5日(土曜日)午後2時から3時30分 消費者生活センター
定員:先着各100名
申込方法:当日会場へ
問合先:地域力推進課青少年担当 電話:03-5744-1223 FAX:03-5744-1518

募集

都営住宅の入居者

募集住宅:[1]家族向け(ポイント方式) [2]単身者向け [3]シルバーピア
応募資格:募集案内(申込書)をご覧いただくか、相談窓口にお問い合わせください。
申込書の配布期間:8月1から9日
配布場所:区役所本庁舎1階、特別出張所、大田区住宅管理センター
相談窓口:東京都住宅供給公社都営住宅募集センター(電話:03-3498-8894)
問合先:建築調整課住宅担当 電話:03-5744-1344 FAX:03-5744-1612

「こらぼ大森」共同事務室の使用団体

「こらぼ大森」共同事務室の使用団体対象:オーちゃんネット(大田区民活動情報サイト)に登録し、事務室が必要な団体
使用期間と使用料:最長で平成32年3月31日まで。月額5,000円
選考方法:書類審査と面接 (注意)募集は2団体が決定次第終了
申込方法:問合先へ申請書類([1]申請書 [2]規約か定款 [3]本年度の事業計画書・収支予算書 [4]直近年度の事業報告書・収支決算書)を持参か郵送
問合先:地域力推進課区民協働担当(〒144-8621大田区役所) 電話:03-5744-1204 FAX:03-5744-1518

お知らせ

事業認可の取得

東京都市計画緑地事業第94号多摩川親水緑地
事業地:羽田空港二丁目地内
事業面積:約1.5ha
事業期間:平成29年6月23日から32年3月31日
縦覧場所:問合先
問合先:空港まちづくり課空港まちづくり担当 電話:03-5744-1650 FAX:03-5744-1528

平成20年3月に販売が終了した事業系有料ごみ処理券の還付は9月30日で終了します

平成20年3月に販売が終了した事業系有料ごみ処理券の還付は9月30日で終了します 事業系有料ごみ処理券の還付(払い戻し)は、問合先で受け付けています。
問合先
 清掃事業課清掃リサイクル担当 電話:03-5744-1374 FAX:03-5744-1550
 大森清掃事務所 電話:03-3774-3811 FAX:03-3775-6028
 調布清掃事務所 電話:03-3721-7216 FAX:03-3722-3478
 蒲田清掃事務所 電話:03-3732-5545 FAX:03-3739-4889

自衛官・学生などの募集

 詳細はお問い合わせください。
募集種目:一般曹候補生、自衛官候補生、航空学生、防衛大学校生、防衛医科大学校生、防衛医科大学看護学科学生、高等工科学校生徒
問合先:防衛省自衛隊東京地方協力本部 大田出張所 電話:03-3733-6559

参加・催し

図書館の催し

夏休み子ども映画会
 上映作品「しょうじょう寺の狸ばやし」ほか
対象:小学生以下のお子さん(未就学児は保護者同伴)
日時:8月5日(土曜日)午後2時から3時
会場:美原文化センター
定員:先着50名
申込方法:当日会場へ
問合先:大森東図書館 電話:03-3763-9681 FAX:03-3298-6021

夏休み子ども工作教室からデコパージュで作ろうから夏休み子ども工作教室からデコパージュで作ろうから
 好きな絵柄のペーパーナプキンを使って小物入れを作ります。
対象:小学生以上
日時:8月7日(月曜日)午後2時から4時
定員:先着10名 
申込方法:問合先へ電話か来館
会場・問合先:多摩川図書館 電話:03-3756-1251 FAX:03-3756-1745

親子で作ろう!3Dプリンターではじめてのものづくり体験教室
対象:中学生以下
日時:8月19日(土曜日)[1]午前9時30分から正午 [2]午後1時から3時30分 [3]午後4時から6時30分
費用:2,000円 
定員:各回10組
申込方法:問合先へ電話か来館
会場・問合先:馬込図書館 電話:03-3775-5401 FAX:03-3775-5841

おおた打ち水大会

おおた打ち水大会 大蒲田祭の中で行います。打ち水で都市部のヒートアイランド現象を緩和しましょう!
日時:8月6日(日曜日)午後3時10分から3時45分(雨天中止)
会場:蒲田東口商店街 
申込方法:当日会場へ
問合先:環境計画課地球温暖化対策担当 電話:03-5744-1362 FAX:03-5744-1532

区民による区民のための連携講座

[1] 身体に響く、感動の「太鼓曲」を打とう!(3日制)
 区民団体「六郷河恩太鼓(ろくごうかおんだいこ)」が初心者向けに教える夏休み子ども講座です。 
対象:区内在住の小中学生
日時:8月8日(火曜日)から10日(木曜日)午後1時から3時
会場:六郷文化センター 
定員:先着16名
申込方法:問合先へ電話。区HPからも申込可

[2] クラシックギター講座(3日制)
 区民団体「大田ギターアンサンブル」が基礎から丁寧に教えます。 
対象:区内在住・在勤・在学の16歳以上
日時:9月5・12・19日(火曜日)午後7時から9時
会場:萩中文化センター
定員:抽選で15名
申込方法:問合先へ往復はがき(記入例参照)。電子申請可。8月10日必着

[1][2]ともに
問合先:地域力推進課生涯学習担当(〒144-8621大田区役所) 電話:03-5744-1443 FAX:03-5744-1518

こらぼ大森夏まつり

 模擬店、区民活動団体の展示など
日時:8月20日(日曜日)午前11時から午後3時
会場・問合先:こらぼ大森 電話:03-5753-6616 FAX:03-5753-6560

消費者生活センターの催し

[1] 大田市場「夏休み親子見学会」
対象:区内在住の小学生と保護者
日時:8月22日(火曜日)午前9時から11時30分
会場:大田市場(大田区東海三丁目2番1号。現地集合・解散)
定員:先着50名
申込方法:7月21から28日の午前9時から午後4時に、大田市場市場管理課(電話:03-3790-6539)へ電話

クリーニングの基礎知識から知って得する洗濯の技から[2] クリーニングの基礎知識から知って得する洗濯の技から
対象:区内在住・在勤・在学の方
日時:8月30日(水曜日)午後2時から4時
会場:消費者生活センター
定員:先着38名
申込方法:問合先へ電話。保育(1歳6か月以上の未就学児先着15名)は8月16日までに申し込み

[1][2]ともに
問合先:消費者生活センター 電話:03-3736-7711 FAX:03-3737-2936

赤十字幼児安全法ワンポイント講習

日時:[1]応急手当 9月6日(水曜日) [2]心肺蘇生 10月17日(火曜日)、時間は午前10時から正午
会場:大田区社会福祉センター 
費用:[1]160円 [2]320円(お子さん同伴の場合は1人100円追加)
定員:先着各15名
申込方法:大田区社会福祉協議会ボランティア・区民活動センターへ電話かFAX:(記入例参照) 電話:03-3736-5555 FAX:03-3736-5590

初めての日本画講座「日本画で彩る新春招福」(5日制)

対象:区内在住・在勤の方
日時:9月15日から10月13日の金曜、午後2から4時
会場:大田区民プラザ
費用:5,000円 
定員:抽選で20名
申込方法:問合先へ往復はがき(記入例参照)。8月28日必着
問い合わせ:龍子記念館(〒143-0024中央四丁目2番1号) 電話:03-3772-0680

お子さんが平日夜間に病気になったら 土曜夜間、休日はこちらへ

お子さんが平日夜間に病気になったら

お子さんが平日夜間に病気になったら 地域の開業医と東邦大学医療センター大森病院、大田区薬剤師会が連携して「大田区子ども平日夜間救急室」を開設しています。
診療時間:月から金曜(祝日を除く)の午後7時45分から10時45分 
診療科目:小児科
診療場所:東邦大学医療センター大森病院3号館1階(大田区大森西六丁目11番1号 電話:03-3762-4151)

土曜夜間、休日はこちらへ

土曜:午後5時から9時30分
休日:午前9時から午後9時30分
・大森医師会診療所 (大田区中央四丁目31番14号 電話:03-3772-2402)
・田園調布医師会診療所 (大田区石川町二丁目7番1号 電話:03-3728-6671)(注意)土曜を除く
・蒲田医師会診療所 (大田区蒲田四丁目24番12号 電話:03-3732-0191)

問合先

健康医療政策課地域医療政策担当 電話:03-5744-1264 FAX:03-5744-1523

見つけようやりたいこと! 始めよう自分探し! 地域で学んで、地域でイキイキ

生涯学習に関する相談

 講座・イベント情報、区内で活動するサークル紹介や団体の運営方法などの相談をお受けします。また、生涯学習相談会を年に数回実施します。

社会教育情報「マナビィおおた」

 サークル・団体活動の紹介や催しを掲載し、偶数月の10日に発行しています。

問合先

地域力推進課生涯学習担当 電話:03-5744-1443 FAX:03-5744-1518

地域力応援基金助成事業「スタートアップ助成」の実施事業が決まりました

から皆さんの寄付金が地域力を推進します!から

 区民活動団体の「はじめの一歩」を応援するスタートアップ助成の交付先が下記8事業に決定しました(受付順)。事業の詳細は、区HPでご覧ください。

  事業名 団体名 助成額
1 子ども食堂 嶺町こども食堂 みんなでごはん 100,000円
2 防災サロン もしも…その時 CONNECT 400,000円
3 高齢者の居場所つくり事業 コミュ二ティ・カフェ・「遊とぴあ」 400,000円
4 公園の剪(せん)定廃材を使った炭の生産と有効活用の試み 特定非営利活動法人 都会で炭焼きプロジェクト 400,000円
5 定期落語会「くがらく」の開催 非営利公益団体久が原落語友の会 400,000円
6 こころに響く絵本つくっちゃお♪ NPO法人 打楽器コンサートグループ・あしあと 400,000円
7 オレンジ茶房「縁(えにし)」 オレンジ茶房「縁(えにし)」 370,000円
8 出産後早期に孤立しない・孤立させない育児の啓発事業 おおた まちと子育て はぐ組 390,000円

問合先:地域力推進課区民協働担当 電話:03-5744-1204 FAX:03-5744-1518

夜間・土曜納付相談 特別区民税・都民税と国民健康保険料

 お支払いについて、窓口と電話でご相談をお受けします。

日時:8月10・24日(木曜日)、午後8時まで
(注意)国保資格の取得・喪失届、再交付申請は午後7時まで(本人確認、証明書などが必要)。
会場:区役所本庁舎4階

問合先 (注意)電話番号をご確認のうえ、お問い合わせください。

特別区民税・都民税の納付について:納税課
収納推進担当 電話:03-5744-1205(平成29年度分のみ)

・整理大森 電話:03-5744-1200
・整理調布 電話:03-5744-1201
・整理蒲田 電話:03-5744-1202
・整理区外 電話:03-5744-1203
FAX:03-5744-1517
(共通)
国民健康保険について:国保年金課
・保険料納付について:国保料収納担当 電話:03-5744-1697
・資格各種届け出について:国保資格係 電話:03-5744-1210
FAX:03-5744-1516
(共通)

《スポーツ健康都市宣言》おおたdeスポーツ

《スポーツ健康都市宣言》おおたdeスポーツ

大田区総合体育館の催し

会場・問合先:大田区総合体育館 電話:03-5480-6688 FAX:03-5703-1105

第2期(7から9月)定期スポーツ教室の体験レッスン

開催日 教室番号・教室名 実施時間(60分間)
7月31日(月曜日) [1]かんたんストリートダンス 午後0時30分から
[2]サルサ 午後1時50分から
[3]フラダンス 午後3時から
[4]キッズダンス50 午後4時30分から5時20分
8月1日(火曜日) [5]アロマヨーガ 午前10時45分から
[6]かんたんバレエ 午後1時30分から
[7]骨盤エクササイズ 午後3時から
[8]親子フィット&ダンス 午後4時15分から
8月2日(水曜日) [9]ベリーダンス 午前10時45分から
[10]ズンバゴールド 午後1時45分から
1[1]ヴォーカリズム 午後3時から
1[2]チアダンス入門 午後6時45分から
8月3日(木曜日) 1[3]セルフボディメイキング(自己整体) 午前11時40分から
1[4]カキラ(姿勢美容エクササイズ) 午後3時10分から
1[5]キッズカンフー50  午後4時30分から5時20分
1[6]HIP HOP  午後6時50分から
8月4日(金曜日) 1[7]よちよち親子体操 午前9時30分から
1[8]グループセンタジー 午後1時15分から
1[9]スポーツボイス 午後2時30分から
20.美容骨盤エクササイズ 午後6時40分から

対象:高校生以上([4]1[5]は4歳から小学1年生、[8]は年少から年長児、1[7]は1歳) 
費用:1回500円(1教室1回のみ。何教室でも体験可)
定員:教室ごとに異なります(先着順)
申込方法:事前に問合先へ電話か来館

 

個人開放
 毎月、種目ごとに一般の方が利用できる開放日があります。8月は次の日程で開放します。

種目 開催日程 実施時間
午前9時から正午 正午から午後3時 午後3時から6時 午後6時から9時
卓球
8月16・23日(水曜日)
バドミントン
バスケットボール
8月14・21日(月曜日)

費用:1利用区分3時間300円
定員:種目ごとに異なります(先着順)
申込方法:当日会場へ。各利用区分の開始15分前から申込受付開始(注意)中学生以下は保護者同伴

大森スポーツセンターの卓球一般開放

大森スポーツセンターの卓球一般開放 ラケット・ボールを無料で貸し出し、広々としたスペースで卓球を楽しめます。詳細はお問い合わせください。
日時:月に1回程度。次回は7月26日(水曜日)午前9時から11時45分
費用:1人250円 
申込方法:当日会場へ。開始15分前から受付開始 (注意)小学生以下は保護者同伴
会場・問合先:大森スポーツセンター 電話:03-5763-1311 FAX:03-5763-1314

(公財)大田区体育協会の催し

問合先:(公財)大田区体育協会(〒143-0016大森北四丁目16番5号) 電話:03-5471-8787 FAX:03-5471-8789

区民スポーツ大会

種目 日程 会場 申込先(事務局) 申込期限
少林寺拳法演武 9月17日(日曜日) 大森スポーツセンター 電話:03-3759-2828(南) 8月17日
バドミントン 9月23日(祝)(中学生) 大田区総合体育館 電話:080-9262-0684(森谷) 8月25日
9月24日(日曜日)(一般)

初心者スポーツ教室初心者スポーツ教室
[1] ラージボール卓球(8日制) 

日時:9月7日から10月26日の木曜。午後1時30分から3時30分
定員:抽選で80名 (注意)ラケット持参

[2] ソフトテニス(5日制) 
日時:9月7日から10月5日の木曜。午後7時から9時
定員:抽選で45名

[1][2]ともに
対象:区内在住(2 は区内在勤も可)の15歳以上の初心者 
会場:大森スポーツセンター
費用:500円
申込方法:問合先へ往復はがき(記入例参照。性別も明記)。 [1]8月8日必着 [2]8月17日必着

お知らせ

はねぴょん(c)大田区大田区きずなメール

妊娠中や乳幼児(3歳未満)の保護者の方へ、時期に応じたアドバイスや区の子育てサービスについて配信しています。

問合先:健康づくり課管理担当 電話:03-5744-1661

大田区商店街PR動画コンテスト

 1分間の区内の商店街PR動画を募集します。賞金総額は80万円です。受賞者の表彰を10月15日(日曜日)のおおた商い・観光展で行う予定です。詳しくは専用HPをご覧ください。

申込方法:9月11日までに大田区商店街PR動画コンテストの専用HPから応募
問合先:産業振興課産業振興担当 電話:03-5744-1373 FAX:03- 5744-1528

大田区商店街PR動画コンテスト

東京2020オリンピック・パラリンピックの開催に向けた3年前記念展示
みんなで東京の祭典を応援しよう

昨年8月に開催されたリオ2016オリンピックでのホッケー競技・対アルゼンチン戦の様子(写真提供:公益社団法人日本ホッケー協会) 東京2020オリンピック・パラリンピック開幕まで7月24日であと3年となります。区では、半世紀ぶりに東京で開催されるオリンピック・パラリンピックを区民の皆様と共に盛り上げ成功させていくために、大会開催に向けた展示を行います。

展示内容
[1]区内開催のホッケー競技、中央防波堤埋立地海の森で開催の馬術(クロスカントリー)競技、ボート競技、カヌー(スプリント)競技の醍醐味を伝える写真パネル
[2]区で実施が決定したブラジル選手団の事前キャンプの紹介
担当職員が展示物、パネルをはじめ、区の取り組みなどについてもご説明します。
日時:7月31日(月曜日)から 8月3日(木曜日) 最終日は午前11時まで
会場:区役所本庁舎1階
問合先:スポーツ推進課東京オリンピック・パラリンピック推進担当 電話:03-5744-1189 FAX:03-5744-1539

おもちゃ花火をごみで出すとき

おもちゃ花火をごみで出すとき おもちゃ花火で遊ぶときは、子どもには大人が付き添い、思わぬけがや火事に注意しましょう。遊んだ後は、必ず水に浸して火種が完全に消えていることを確認し可燃ごみとして出してください。未使用の花火は発火の恐れがあるため、ごみとして出せません。火気がなく湿気の少ない冷暗所で保管し、次の機会に使用してください。

問合先
 清掃事業課許可指導係 電話:03-5744-1629 FAX:03-5744-1550
 大森清掃事務所 電話:03-3774-3811 FAX:03-3775-6028
 調布清掃事務所 電話:03-3721-7216 FAX:03-3722-3478
 蒲田清掃事務所 電話:03-3732-5545 FAX:03-3739-4889

青の晩餐(さん)会 on the street

ドレスコードは青!青いものを身につけている方にはお楽しみもご用意しています。 蒲田東口地区の地元飲食店の特別店舗や大田区・東京産野菜のマルシェなどが集結する夏のイベント。通りに長いテーブルを並べ、晩餐会のように食事やダンスパフォーマンスを楽しめます。アプリコ「みんなの音楽祭」との連携イベントです。(注意)一部の催しは蒲田東口おいしい道計画Facebookから事前申込

日時:7月28(金曜日)・29日(土曜日)、午後3時から 9時
会場:さかさ川通り(大田区蒲田5丁目21番から30番地先)
問合先:産業振興課産業振興担当 電話:03-5744-1373 FAX:03- 5744-1528

狂犬病予防注射はお済みですか

飼い犬には犬鑑札と注射済票を装着しましょう狂犬病とは?
 狂犬病ウイルスを持った動物にかまれるなどすると、人や犬だけでなく全てのほ乳類に感染します。発症するとほぼ100%死に至る恐ろしい病気です。国外からの侵入に備えて愛犬への予防接種が必要です。

犬の登録と狂犬病予防注射
 狂犬病の発生やまん延を防ぐため、犬の飼い主は、飼い犬の登録と年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。今年度の注射が済んでいない場合は、動物病院で注射し、地域健康課で注射済票の交付を受けてください。

飼い犬が人をかんでしまったらから飼い主は誠意をもって対応をから
 外出時は飼い犬にリード(引き綱)をつけ、とっさの行動に備えて短く持ちましょう。飼い犬が人をかむ事故が発生した場合、次の対応が必要です。
[1]すぐに傷口を水で洗い流し、小さな傷でも医師の診察を受ける
[2]飼い主が、生活衛生課へ事故発生の届け出をする
[3]飼い犬が狂犬病を発症していないか獣医師の検診を受ける(予防注射を受けた犬で
も検診が必要です)

問合先:生活衛生課環境衛生担当 電話:03-5764-0670 FAX:03-5764-0711

大田区休養村とうぶに泊まるバスツアー

巨峰の王国まつりと巾着田の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)ツアー 《蒲田駅発着》

 一面に咲く巾着田(埼玉県)の曼珠沙華鑑賞や、アグリビレッジとうみに立ち寄り、巨峰狩り体験、旧軽井沢銀座などをめぐります。

(左)巨峰 (右)曼珠沙華(ヒガンバナ)

日時:9月16日(土曜日)・17日(日曜日)の1泊2日
対象:代表者が区内在住か在勤の方
費用:大人22,600円、小学生以下21,400円から
定員:抽選で42名
(注意)部屋は相部屋か1室利用。申込期限、申込方法など詳細は問合先HPをご確認ください。
問合先
休養村とうぶ(長野県東御市和6733-1) 電話:0268-63-0261
http://recreationvillage-tobu.com/
地域力推進課区民施設担当 電話:03-5744-1229 FAX:03-5744-1518

次号の区報は

8月1日号

特集 いつまでも平和で

11日号・21日号は新聞折込か駅広報スタンド、公衆浴場、区施設で配布。
配送サービス(外出困難などの要件有り)も行っています。

お問い合わせ

 広聴広報課 
 電話:03-5744-1132 
 FAX :03-5744-1503
 メールによるお問い合わせ