おおた区報WEB版 令和元年9月11日号〔暮らしの情報箱など〕

更新日:2019年9月11日

暮らしの情報箱

はがきなどで申し込む場合の記入例

①催しなどの名称  ②〒住所  ③氏名(ふりがな)  ④年齢(学年)  ⑤電話番号  ⑥その他必要事項

※費用が記載されていない催しなどは原則無料です。

◎間違い電話が多くなっています。今一度、番号をお確かめの上お問い合わせください。

福祉

重症心身障害者通所事業 令和2年度新規利用者募集

 通所、食事、排せつ、入浴などの日常生活を支援します。
対象=区内在住で医療的ケアを要し、次のいずれかに該当する重症心身障がいのある方
①令和2(2020)年4月1日現在18歳以上
②令和2(2020)年3月31日に特別支援学校高等部を卒業見込み
③重度の障がいがあるため、障がい者施設などに通所できない
●通所施設・申込期限
都立北療育医療センター城南分園=9月30日、大田生活実習所・上池台障害者福祉会館=10月31日
※大田生活実習所の令和元年度中の利用についてはご相談ください
問合先=地域福祉課障害者地域支援担当
大森TEL03-5764-0657 5764-0659
調布TEL03-3726-2181 3726-5070
蒲田TEL03-5713-1504 5713-1509
糀谷TEL03-3743-4281 6423-8838

こども

マル乳マル子医療証の更新

 10月1日から有効の新しい医療証(びわ色)を9月下旬に郵送します。有効期限が過ぎた医療証は処分してください。
対象
マル乳医療証/未就学児(平成25年4月2日以降の生まれ)
マル子医療証/小学1年~中学3年生(平成16年4月2日~25年4月1日生まれ)
※加入している健康保険や住所、氏名が変更になった方、まだ医療証の交付を受けていない方は、お問い合わせください
問合先=子育て支援課こども医療係 TEL03-5744-1275 FAX03-5744-1525

新1年生の就学時健康診断

 10月下旬~11月に実施します。案内を10月中旬に郵送します。10月17日までに届かない場合はお問い合わせください。
対象=令和2(2020)年4月に区立小学校へ入学するお子さん(平成25年4月2日~26年4月1日生まれ)
※国・都・私立学校への入学が決定しており区での受診が不要な方は、会場校と問合先へ連絡して手続きが必要です
※外国籍のお子さんは学務課就学関係申請窓口で入学手続きが必要です。在留カードか特別永住者証明書を持参してください
問合先=学務課保健給食係 TEL03-5744-1431 FAX03-5744-1536

障がいのあるお子さんの就学相談

 保護者・お子さんとの面談、お子さんの行動観察など、ご相談をお受けします。
対象=次のいずれかに該当するお子さんの保護者①令和2(2020)年4月に小学校へ入学予定で心身に障がいがあると思われる②令和2(2020)年4月に中学校の特別支援学級か特別支援学校へ入学を希望する③現在小中学校の通常学級に在学中で、特別支援学級か特別支援学校へ転学を希望する
申込方法=教育センター就学相談担当へ電話 TEL03-5748-1202 FAX03-5748-1390

健康

ぜん息親子キャンプ

対象=区内在住で気管支ぜん息などにかかっている小学1~6年生と保護者
日時=11月17日(日)午前10時~午後4時
会場=本門寺公園キャンプ場、池上会館
定員=抽選で25組50名
申込方法=問合先へ申込書(電話かFAXで問合先へ請求)を持参かFAXか郵送。10月4日必着
問合先=健康医療政策課健康政策担当(〒144-8621大田区役所) TEL03-5744-1246 FAX03-5744-1523

傍聴

移動等円滑化推進協議会

日時=10月21日(月)午前10時~正午
会場=消費者生活センター
定員=先着10名
申込方法=当日会場へ
問合先=都市計画課計画調整担当 TEL03-5744-1332 FAX03-5744-1530

募集

OTAふれあいフェスタ イベント参加者

◆フリーマーケット出展者
募集区画=抽選で各日100区画(1区画は間口2.5m×奥行2m)
※設営、販売、撤収は各自で。車での出店や動植物、食料品などの出品は不可
対象=区内在住で20歳以上の方
日時=11月2日(土)・3日(祝)午前10時~午後4時
会場=平和の森公園 
費用=1区画2,000円
申込方法=往復はがき(記入例参照。希望日、主な出品物も明記)を文化振興課文化事業担当(〒144-8621大田区役所)へ。9月26日必着。個人、グループともに1通限り
 TEL03-5744-1226 FAX03-5744-1539

◆アマチュア音楽祭演奏参加者
対象=区内の演奏者、グループ
日時=11月3日(祝) 平和島公園
申込方法=9月24日までに大田まちづくり芸術支援協会事務局へ電話
 TEL03-3731-4126

◆未来のトラック~絵画コンクール~
 入選作品はOTAふれあいフェスタの会場に展示し表彰を行います。
作品のテーマ=「のってみたいな!こんなトラック」
対象=区内在住の小学生以下
申込方法=作品(八つ切りの画用紙)の裏に〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、学校名、学年、年齢を記入し、(一社)東京都トラック協会大田支部(〒143-0006平和島5-11-1)へ郵送。10月18日必着
 TEL03-3766-3261

ファミリー・サポートおおた提供会員養成講座(4日制)

 育児の援助を受けたい方(利用会員)と手助けをしたい方(提供会員)の会員組織です。講座を修了後は、提供会員(有償ボランティア)として活動できます。
対象=区内在住の20歳以上で心身ともに健康な方
日時=10月16・17・23・24日、午前10時~午後3時(16日は午後3時30分まで)
会場=大田区社会福祉センター
定員=先着50名
申込方法=はがきか封書(記入例参照)をファミリー・サポートおおた事務局(〒143-0016大森北4-16-5)へ郵送
 TEL03-5753-1152 FAX03-3763-0191

大田区勤労者共済会員

対象=①区内の工場・商店・事務所などの中小企業で働く事業主と従業員②区内在住で区外の中小企業で働く従業員
費用=200円(入会金)、月額500円
申込方法=問合先の窓口か大田区勤労者共済HP(https://otakyousai.zenpuku.or.jp/)から申し込み
問合先=(公財)大田区産業振興協会 TEL03-3733-6107 FAX03-3733-6122

お知らせ

戸籍・住民票などの窓口休止

 システムメンテナンスのため、以下の窓口業務を休止します。
日時=9月28日(土)
●区役所本庁舎/戸籍住民課の証明書発行窓口、マイナンバーカード交付窓口
●マイナンバーカードセンター
※コンビニエンスストアでの税証明書の発行もできません
問合先=戸籍住民課戸籍住民担当 TEL03-5744-1554 FAX03-5744-1513

ゆいっつ(大田区青少年交流センター)の受付業務窓口の移転

 消費者生活センター内の開設準備室で行っている業務を、9月20日(金)からゆいっつ(平和島4-2-15、旧平和島ユースセンター)で行います。
問合先=ゆいっつ(大田区青少年交流センター) TEL03-6424-5101 FAX03-6424-5120

生産緑地地区の都市計画変更案

縦覧・意見募集期間=9月24日~10月8日
縦覧場所・意見提出先=問合先
問合先=都市計画課都市計画担当 TEL03-5744-1333 FAX03-5744-1530

大田区都市計画マスタープラン改定に向けたアンケート調査

ココから回答できます まちづくりに関する課題や今後の意向を伺うアンケート調査です。区HPから回答できます。ご協力をお願いします。
回答期限=10月11日(金)まで
問合先=都市計画課都市計画担当 TEL03-5744-1333 FAX03-5744-1530

生涯学習情報紙「WaKuWaKuおおた」創刊号 9月15日発行

 やってみたい!はじめてみたい!が見つかる情報紙。生涯学習に関するイベント情報などをお届けします。区役所本庁舎、特別出張所、図書館などで配布。区HPからも閲覧できます。
問合先=地域力推進課区民協働・生涯学習担当 TEL03-5744-1443 FAX03-5744-1518

郷土博物館の休館

日時=9月30日(月)~10月4日(金)
※展示替えのため
 TEL03-3777-1070 FAX03-3777-1283

参加・催し

障がい者施設の自主生産品販売

 区の障がい者施設で作った焼き菓子や雑貨を販売します。
日時=9月19日(木)午前11時30分~午後2時
会場=ニッセイアロマスクエア3階(蒲田5-37-1)
問合先=志茂田福祉センター TEL03-3734-0763 FAX03-3734-0797

大森 海苔のふるさと館「映像で知る海苔づくり いまむかし」

日時=9月23日(祝)午後1時~3時
定員=先着80名
申込方法=当日会場へ
会場・問合先=大森 海苔のふるさと館 TEL03-5471-0333 FAX03-5471-0347

公証週間特別講演会・相談会

 遺言・任意後見・尊厳死宣言についての講演と、公証人による相談会
講師=公証人 三木勇次
日時=10月1日(火)午後1時30分~3時
※相談会は午後4時30分まで
会場=消費者生活センター
定員=先着150名
申込方法=当日会場へ(手話通訳有り)
問合先=おおた成年後見センター TEL03-3736-2022 FAX03-3736-5590

フォト・フェスあらいじゅく

 地域の行事、旅先の風景、季節の植物など、新井宿地区の魅力がつまった写真展
日時=10月1日(火)~10日(木)午前10時~午後5時
会場・問合先=新井宿特別出張所 TEL03-3776-5391 FAX03-3776-3368

家庭教育支援講座「キラキラ輝けこころとからだ!親子で楽しく運動遊び」

対象=区内在住の2・3歳のお子さんと保護者
日時=10月2日(水)午前10時~11時30分
会場=大田区民プラザ
定員=先着20組
申込方法=9月25日までに幼児教育センター幼児教育担当へ電話かFAX(記入例参照)
 TEL03-5744-1618 FAX03-5744-1535

区民による区民のための連携講座

[1]「おおた地域学のススメ」企画
 池上本門寺大名家墓所めぐり、小学校の変遷・京急電鉄の歴史と大田区
日時=10月18・25日、11月1日(金)午後1時30分~3時30分(10月18日は午後4時まで)
会場=池上会館、消費者生活センター、六郷集会室

[2]吹矢でだれでも楽しい健康づくり!
 足腰を駆使しない腹式呼吸の実践で、だれでも健康を目指すことができます。
日時=10月3・24・31日(木)午後1時~5時
会場=さぽーとぴあ

◇[1][2]ともに◇
定員=抽選で[1]各30名[2]各25名
申込方法=地域力推進課区民協働・生涯学習担当(〒144-8621大田区役所)へ往復はがき(記入例参照)。電子申請も可。9月25日必着
 TEL03-5744-1443 FAX03-5744-1518

多摩川清掃工場「環境フェア2019」

 清掃工場見学、ごみ積込み体験、苗木の配布、フリーマーケット、模擬店など。
日時=10月6日(日)午前10時~午後2時30分※雨天決行、荒天中止 
申込方法=当日会場へ
会場・問合先=多摩川清掃工場 TEL03-3757-5383 FAX03-3757-5725

区民公開講座

 東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて、感染症についての基礎知識を学びます。
日時=10月12日(土)午前10時~11時
会場=産業プラザ
定員=先着80名
申込方法=当日会場へ
問合先=健康医療政策課地域医療政策担当 TEL03-5744-1264 FAX03-5744-1523

おおた区民大学

 詳細は区HPかチラシ(特別出張所、文化センター、図書館で配布)をご覧ください。

[1]【区民企画・共生社会のまちづくり】まちでくらす~障がいのある人の学校卒業後の生涯学習を考えよう~
日時=10月17・24・31日、11月10・21・24日、午前9時45分~11時45分(11月10・24日は午前10時~正午)
※公開講座/10月17日「障がいとは?」、11月10日「リズムを感じて楽しもう」、11月24日「車いすバスケットボール体験」
会場=消費者生活センター、さぽーとぴあほか
定員=抽選で30名 ※公開講座は50名

[2]【生涯学習人材育成講座】おおた社会教育・生涯学習入門
日時=11月6・20・27日、12月4・11・18日(水)午後1時30分~4時30分
会場=消費者生活センター
定員=抽選で20名

[3]【東京工科大学提携講座】折り紙建築の手法をいかした〈折り〉のデザイン講座~ポップアップカードの制作~
日時=11月9・30日(土)午後1時~4時
会場=東京工科大学(西蒲田5-23-22)
定員=抽選で各20名

◇[1]~[3]いずれも◇
対象=区内在住・在勤・在学の方
申込方法=問合先へ往復はがき(記入例参照。手話通訳・要約筆記希望はその旨、[3]は希望日も明記)。電子申請も可。10月2日必着
問合先=地域力推進課区民協働・生涯学習担当 (〒144-8621大田区役所) TEL03-5744-1443 FAX03-5744-1518

介護職員の体験セミナー<

 高齢者施設で福祉の仕事を体験しませんか。
対象=福祉関係の仕事やボランティアに興味がある55歳以上の方
日時=10月18日(金)午後2時~5時
会場=特別養護老人ホームたまがわ
定員=先着20名
申込方法=9月20日~10月15日に大田区いきいきしごとステーションへ電話
 TEL03-5713-3600 FAX03-5713-3602

ぷち起業応援セミナー~ネットを活用した集客・販売テクニック~

対象=区内在住・在勤で起業に興味のある女性
日時=10月22日(祝)午前10時~正午
定員=抽選で40名
申込方法=問合先へFAXかEメール(記入例参照)。保育(1歳以上の未就学児15名。1人500円)希望はお子さんの名前、年齢も明記。10月11日必着
会場・問合先=エセナおおた TEL03-3766-4586 FAX03-5764-0604 Eメールescena@escenaota.jp

子ども科学教室「ペットボトルロボを作ろう」

対象=小学3・4年生と保護者
日時=10月27日(日)午前10時~正午
会場=池上会館
定員=抽選で20組40名
申込方法=問合先へ往復はがき(記入例参照。学校名、保護者氏名も明記)。9月20日必着
問合先=科学教育センター(池上小学校内)(〒146-0082池上1-33-8) TEL03-3753-3510 FAX03-3753-3511

公開講座「源氏物語に親しむ(続・初級編)」(2日制)

公開講座「源氏物語に親しむ(続・初級編)」(2日制)対象=都内在住・在勤の20歳以上の方
日時=11月2日(土)・3日(祝)午後1時~4時
費用=500円
定員=抽選で20名
申込方法=問合先へ往復はがき(記入例参照)。9月27日必着
会場・問合先=都立大森高等学校(〒144-0051西蒲田2-2-1) TEL03-3753-3161

郷土博物館のイベント情報

[1]講演会「キネマの天地―松竹キネマ蒲田撮影所―」

 「松竹キネマ蒲田撮影所」で映画に青春をかけた人々と、彼らが成し遂げた業績について紹介します。
講師=岡 茂光(蒲田映画祭プロデューサー)
日時=9月21日(土)午後2時~4時
会場=郷土博物館
申込方法=当日会場へ

[2]学芸員と歩く、遺跡・まちめぐり(田園調布編)

 田園調布のまちなみや多摩川台公園周辺の古墳群を学芸員と歩きます。
日時=10月12日(土)午前10時~午後0時30分
申込方法=問合先へ電話

(左)田園調布付近/昭和27年(右)多摩川台公園古墳展示室

[1][2]ともに

定員=先着[1]100名[2]20名
問合先=郷土博物館 TEL03-3777-1070 FAX03-3777-1283

図書館だより

はねぴょん(c)大田区http://www.lib.city.ota.tokyo.jp/

<各図書館の催し>
※未就学児は保護者同伴
※申し込み・問い合わせは各館へ
※会場の記載がないものは各館で開催

池上 TEL03-3752-3341 FAX03-3752-9749

★青空おはなし会 普段は入れない図書館の屋上でおはなしを楽しもう! 
対象=小学生以下
日時=9月18日(水)午後3時~3時40分(雨天時は翌週)
定員=先着60名
申込方法=当日会場へ

★大人向け映画会「 父と暮せば」の上映とシネマトーク
日時=10月5日(土)午後1時30分~3時40分
定員=先着50名
申込方法=電話か来館

★展示「池上電気鉄道誕生の背景」 
日時=10月11日(金)~11月13日(水)
申込方法=当日会場へ

大森南 TEL03-3744-8411 FAX03-3744-8421

★みんなで学ぶ大田の防災
日時=9月21日(土)午後2時~3時
定員=先着30名
申込方法=電話か来館

★ご近所講座「スマートフォンを使って図書館利用」
日時=10月26日(土)午前10時~正午
定員=先着15名
申込方法=電話か来館

六郷 TEL03-3732-4445 FAX03-3736-2854

★講習会「絵手紙を書いてみませんか?」
対象=高校生以上
日時=9月28日(土)午後1時30分~3時30分
定員=先着16名 
申込方法=電話か来館

羽田 TEL03-3745-3221 FAX03-3745-3229

★ゆかいな、ゆかいな感動!かみしばい
日時=9月29日(日)午後2時~3時30分
定員=先着60名
申込方法=当日会場へ

★子育て支援講座「ほめ方・しかり方 魔法の言葉と笑顔のパワー」
対象=子育て中の方
日時=10月12日(土)午後2時~3時30分
定員=先着60名
申込方法=当日会場へ

大森東 TEL03-3763-9681 FAX03-3298-6021

★大人の映画会「風雲児たち蘭学革命篇」
対象=中学生以上
日時=10月5日(土)午後2時~3時30分
定員=先着20名
申込方法=当日会場へ

★大森の昔話を聞く会 絵本や素話、写真から知る大森の昔話
対象=中学生以上
日時=10月13日(日)午後2時~3時
定員=先着30名
申込方法=当日会場へ

大森西 TEL03-3763-1191 FAX03-3298-6022

★防災セミナー
日時=10月5日(土)午後2時~3時
定員=先着35名
申込方法=当日会場へ

蒲田 TEL03-3738-2459 FAX03-3736-9782

★DVD映画上映会①「あらしのよるに」②「おくりびと」
対象=①小学生以下②中学生以上
日時=10月6日(日)①午前11時~正午②午後1時50分~4時10分
定員=先着各40名
申込方法=当日会場へ

浜竹 TEL03-3741-1185 FAX03-3741-6220

★濱竹亭寄席
対象=中学生以上
日時=10月12日(土)午後2時~3時30分
定員=先着40名
申込方法=当日会場へ

下丸子 TEL03-3759-2454 FAX03-3759-2604

★拡大写本ボランティア入門講座(2日制)
対象=20歳以上
日時=10月16日(水)・17日(木)午前10時~正午
定員=先着15名 
申込方法=電話か来館

蒲田駅前 TEL03-3736-0131 FAX03-3736-1094

★こころの健康セミナー「アサーション入門」
対象=18歳以上
日時=10月19日(土)午後2時~3時30分
会場=消費者生活センター
定員=先着40名
申込方法=電話か来館

久が原 TEL03-3753-3343 FAX03-3753-5642

★和のおもてなし講座「筆ペンで名前を上手に」
対象=18歳以上
日時=11月3日(祝)午後2時~4時
費用=1,000円
定員=先着30名
申込方法=電話か来館。9月14日受付開始

大田図書館 TEL03-3758-3051 FAX03-3758-3625

★図書館展 東京でおもてなし2019
 区内図書館の魅力や各館のイベントをご紹介!移転する新池上図書館の模型展示もあります。
日時=10月7日(月)午前10時~10日(木)午後4時
会場=区役所本庁舎1階
申込方法=当日会場へ

★読み聞かせボランティア初級講座「絵本の読み聞かせ入門」(3日制)
 ご家庭ではなく集団に向けた絵本の読み聞かせを基本から学ぶ講座です。
対象=読み聞かせボランティア経験がおおむね2年以下で全日程出席できる方
日時=10月15・29日、11月5日(火)午前10時~正午
会場=馬込図書館
定員=抽選で30名
申込方法=大田図書館(〒145-0076田園調布南25-1)へ往復はがき(記入例参照。ボランティア経験年数も明記)。9月25日必着

休館のお知らせ(特別整理のため)

図書館 休館期間 問合先
浜竹 9月30日(月)~10月5日(土) TEL03-3741-1185 FAX03-3741-6220
馬込 10月7日(月)~12日(土) TEL03-3775-5401 FAX03-3775-5841

お知らせ

9月24~30日は結核予防週間

結核予防週間早期発見・早期治療が大切です。

問合先=感染症対策課感染症対策担当 TEL03-5744-1263 FAX03-5744-1524

はねぴょん(c)

シニアの健康維持のために

対象=区内在住の65歳以上で、医師から運動制限を受けていない方
問合先=高齢福祉課高齢者支援担当 TEL03-5744-1624 FAX03-5744-1522

[1]足腰らくらく水中ウォーク

日時=9月25日、10月23日、11月27日、12月25日(水)午後1時30分~2時30分
会場=平和島公園プール
定員=先着各50名 
申込方法=当日会場へ ※水着・水泳帽、飲み物持参

[2]ポールウォーク教室(6日制)

ポールウォーク教室(6日制)日時=10月3日、11月7日、12月5日、1月9日、2月6日、3月5日(木)午後2時~3時30分
会場=六郷地域力推進センター
定員=先着40名
申込方法=問合先へ電話。9月13日受付開始

[3]いきいきシニア体操(60分)

定員=先着各20名(⑤は40名、⑥は60名)
申込方法=申込先へ電話。9月13日受付開始

会場・申込先 曜日 初回開催日 実施時間
①シニアステーション田園調布
TEL03-3721-1572
10月7日 午後2時から
②シニアステーション田園調布西
TEL03-3721-8066


10月8日

午前10時から
③シニアステーション糀谷
TEL03-6423-7033
10月9日 午前10時30分から
④シニアステーション東嶺町
TEL03-3753-3008
午後1時30分から
⑤シニアステーション羽田
TEL03-3745-7855
10月4日 午前11時30分から
⑥六郷地域力推進センター
TEL03-3736-2367
(東六郷老人いこいの家)
午前10時30分から

交通ルール・マナーを守って安全なまちに 【秋の大田区交通安全運動 9月21~30日】
“世界一の交通安全都市TOKYOを目指して”

 一人ひとりが交通安全に関心を持ち、交通ルール・マナーの実践を習慣づけて、交通事故を防止しましょう。

【運動の重点】
①子どもと高齢者の安全な通行の確保
②高齢運転者の交通事故防止
③夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
④全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
⑤飲酒運転の根絶
⑥二輪車の交通事故防止

交通ルール・マナーを守って安全なまちに【自転車に乗る方へ~自転車安全利用五則を知っていますか~】
①自転車は車道が原則、歩道は例外
②車道は左側を通行
③歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
④安全ルールを守る(飲酒運転・二人乗り・並進の禁止、夜間のライト点灯、交差点での信号遵守と一時停止・安全確認)
⑤子どもはヘルメットを着用

問合先=都市基盤管理課交通安全・自転車総合計画担当 TEL03-5744-1315 FAX03-5744-1527

自転車安全利用TOKYOセミナー

QRコード 事業者が、従業員の自転車利用のルール・マナー向上のために行う交通安全教育に役立つセミナーです。

●事故・ヒヤリハットから考える自転車の安全利用推進
●自転車安全利用研修の実施方法について
●自転車と保険

対象=都内の事業者など
日時=10月16日(水)午後2時~4時40分 
会場=アプリコ
定員=先着100名程度
申込方法=申込用紙(問合先HPから出力可)を問合先へFAXかEメールか郵送。電話でも申込可
問合先=東京都都民安全推進本部交通安全課(〒163-8001東京都庁) TEL03-5388-3124 FAX03-5388-1217 EメールS1060104@section.metro.tokyo.jp
◎詳細はコチラ
http://www.tomin-anzen.metro.tokyo.jp/kotsu/kakusyutaisaku/jitensha/anzennriyou-sokushin/jitensha-seminar/index.html

大田区文化祭

 区民の皆さんによる文化・芸術活動の発表の場として開催します。
※時間は変更になる場合があります

部門 日時 会場
絵画・写真展 10月11日(金)~13日(日)
午前10時~午後5時(13日は午後4時まで)
池上会館
詩吟剣詩舞大会 10月12日(土)午前10時~午後6時 大田文化の森
洋舞サークルフェスティバル 10月12日(土)午後3時~7時30分 アプリコ
書道展 10月12日(土)・13日(日)午前10時~午後5時
合唱祭 10月13日(日)午前11時~午後6時30分
動画上映の集い 10月19日(土)・20日(日)午前10時~午後5時 池上会館
華道展 10月26日(土)・27日(日)午前10時~午後5時
短歌大会 11月3日(祝)午前10時~午後4時
芸術フェスティバル 11月23日(祝)午前10時~午後5時 大田区民プラザ
郷土芸能大会 11月23日(祝)午後1時30分~4時30分 大田文化の森
こと・尺八の集い 11月24日(日)午前10時45分~午後5時
吹奏楽祭 11月24日(日)午前11時~午後7時 大田区民プラザ

問合先=文化振興課文化事業担当 TEL03-5744-1226 FAX03-5744-1539

子育ての不安を解消しませんか?親支援プログラム

QRコード 子育てに不安や戸惑いがあったり、自分だけの時間がほしいと思ったりすることはありませんか?初めから一人前の親はいません。同じ境遇のママたちとお互いの悩みや関心のあることを話し合いながら、自分らしい子育てを見つけてみませんか。

★6日制・3日制があるのでご都合に合わせて参加できます
★保育有り
★各児童館などで開催しています
 日時など詳細は区HPをご覧ください。

問合先=子ども家庭支援センター地域子育て推進係 TEL03-5753-1153 FAX03-3763-0199

アプリコ&プラザ・催し物案内

詳細は情報誌「Art Menu」をご覧ください。
特別出張所や図書館、文化センターなど区内の主な施設や駅で配布しています。
★特記事項のない公演への未就学児の入場はご遠慮願います。

■チケット予約専用電話(午前10時~午後8時)⇒TEL03-3750-1555
◎チケットはHPからもお求めいただけます
オンラインは一部対象外の公演を除き5%相当割引(別途手数料有り)
http://www.ota-bunka.or.jp/

※発売初日の午後3時から公演前日午後8時まで下記問合先でもチケットをお求めいただけます

●大田区民プラザ TEL03-3750-1611
●アプリコ TEL03-5744-1600
●大田文化の森 TEL03-3772-0700
●(公財)大田区文化振興協会 TEL03-3750-1611 FAX03-3750-1150

新春プラザ寄席

●出演(1月5日) 柳家さん喬、柳亭市馬、柳家花緑、柳家三三

柳家さん喬、柳亭市馬、柳家花緑、柳家三三

●出演(1月6日) 立川志らく、柳家喬太郎、立川談笑、春風亭一之輔

立川志らく、柳家喬太郎、立川談笑、春風亭一之輔

令和2(2020)年
1月5日(日)午後6時開演
1月6日(月)午後6時30分開演
区民プラザ大ホール 全席指定 4,300円

【発売日 9月11日(水)】

アプリコ・ニューイヤーコンサート2020
ウィーン・サロン・オーケストラ

●出演 ウィーン・サロン・オーケストラ、ウド・ツヴェルファー

ウィーン・サロン・オーケストラ、ウド・ツヴェルファー

令和2(2020)年1月12日(日)午後2時開演 アプリコ大ホール
全席指定 4,500円、パーティー付き券 7,500円(先着100席)

【発売日 9月11日(水)】

大田区民プラザ定期公演(小ホール、全席自由)

下丸子らくご倶楽部 <好評発売中>

下丸子らくご倶楽部●出演 林家彦いち、鈴々舎馬るこ
●ゲスト 柳家三三
●若手バトル 入船亭遊京、快楽亭ブラ坊

9月27日(金)午後6時30分開演
2,000円

(注意)下丸子JAZZ倶楽部9月の公演はお休みです。

次号の区報は

9月21日号

【特集】 郷土博物館 特別展 ~嶺の御嶽山と一山行者~

11日号・21日号は新聞折込か駅広報スタンド、区施設、公衆浴場で配布。
配送サービス(外出困難などの要件あり)も行っています。

お問い合わせ

 広聴広報課 
 電話:03-5744-1132 
 FAX :03-5744-1503
 メールによるお問い合わせ