おおた区報WEB版 令和2年12月21日号〔トップページ・特集〕

更新日:2020年12月21日

特集

発見!地域のつながり

 「地域の課題は自分たちで解決したい」。そんな思いで活動する方々と区や関係団体がつながることで、地域における新たな支援のカタチが生まれています。
 区と一緒に課題解決に取り組み、専門性の異なる団体との「新たなつながり」を見つけた方々に地域との連携について伺いました。

おおた社会福祉士会

区内の社会福祉士の専門的技能のレベルアップ、専門職相互の連携を図ることを目的に活動

おおた社会福祉士会についての二次元コード 子どもの虐待防止など福祉全般を学ぶ学習会を行っています!

おおた社会福祉士会についての詳細はこちら

専門家や企業と連携し、地域の中で皆さんを支えたい
「縁を結ぶひきこもり支援事業」

専門家や企業と連携し、地域の中で皆さんを支えたい「縁を結ぶひきこもり支援事業」についての画像1 日頃から生きづらさやひきこもりなどの生活課題に取り組んでいます。今回はこれまで関係を築いてきた団体と連携し、居場所づくりイベント「動物カフェ」を開催できました。当日は当事者だけでなく、親子など想定していなかった方々も参加され、皆さんが交流できうれしく思いました。また、区と連携しさまざまな部署の協力を得られることは事業を広報する効果が大きく、参画してよかったです。これからも地域で当事者と社会との接点をつくるために、福祉や地域活動に関わりが薄い方に対してもアプローチし、当事者とのつなぎ役になれたらと思います。

専門家や企業と連携し、地域の中で皆さんを支えたい「縁を結ぶひきこもり支援事業」についての画像2

Column 他団体とのつながり

Column 他団体とのつながりについての画像1 地域を支えたいとの思いを持つ団体が連携し、イベントを開催!みんなで支え合える地域を目指しています。

大田区支援ネットワーク

地域の課題を解決し、誰もが心豊かに暮らせるまちづくりに貢献することを目的に活動

 毎月セミナーを開催!介護の実際や知識、心構えなどをお伝えします。

いろんな立場の方が分かり合える社会に
「介護と仕事の両立支援コーディネート事業」

いろんな立場の方が分かり合える社会に「介護と仕事の両立支援コーディネート事業」についての画像1 私は仕事・介護・育児を同時に行っていました。介護を理由に離職した方の中には、事前の知識や相談先があったら解決できたケースもあるのではないかと考えます。少しでも多くの方に制度を知ってほしいという思いで活動し、企業向けのアンケートやセミナーを行いました。また、区と連携し、これまでアプローチしにくかった団体に周知できたので、ともに課題を解決するパートナーとして行政書士の方など新たなつながりも増えました。働きながら介護する方、日頃全く介護に関係ない方にも、介護と仕事を両立する方法を伝え「働きながら介護をしても住みやすい大田区」を目指します。

いろんな立場の方が分かり合える社会に「介護と仕事の両立支援コーディネート事業」についての画像2

Column 他団体とのつながり

Column 他団体とのつながりについての画像1 東京商工会議所大田支部などと連携し、多くの区内企業にセミナーを行えるよう日々活動しています。

あなたの区民活動も区や区内団体との連携でもっと広がる!

あなたの区民活動も区や区内団体との連携でもっと広がる!についての二次元コード 区は、地域力を高めるために区民活動をさまざまなカタチでサポートしています。

あなたの区民活動も区や区内団体との連携でもっと広がる!についての詳細はこちら

主な取り組み

  • 情報サイト(オーちゃんネット)で情報提供
  • 活動の広報支援、助成金、スキルアップ講座
  • 区民が連携・協働を語る場(区民協働推進会議)

 地域力を構成する活動団体の代表の皆さんが集結。区民目線で協働推進の調査研究に取り組み、区に対する提言も行います。

《あなたに合った活動を見つけよう》
地域の「チカラ」にふれてみませんか?

 区民活動は、地域のためにする活動です。身近なところでどんな活動があるか紹介します。当日会場へお越しください!

(1)区民活動紹介展 1月18日(月曜日)から21日(木曜日)
(2)生涯学習のパネル展 2月1日(月曜日)から4日(木曜日)

会場 区役所本庁舎3階

問合先

地域力推進課区民協働・生涯学習担当 電話:03-5744-1204 FAX:03-5744-1518

お問い合わせ

 広聴広報課 
 電話:03-5744-1132 
 FAX :03-5744-1503
 メールによるお問い合わせ