おおた区報WEB版 令和7年5月1日号〔トップページ・特集〕

更新日:2025年5月1日

特集

わくわくするいいまちへ 大田区の魅力ある5つの暮らし

わくわくに翼を

わくわくに翼をロゴマーク 「わくわく」には区民の暮らしをわくわくにすること、「翼」には羽田空港から飛び立つ飛行機になぞらえて、区民とともに区の未来を創る姿勢を表しています。ロゴマークは鳥の翼をかたどり、区の花であるウメ色で親しみやあたたかさを感じていただけるようなデザインです。
大田区に広がる「わくわく」を見つけて一緒に発信しませんか?

大田区の魅力ある5つの暮らし

魅力的な暮らしの価値づくりを行い、その価値を発信することで“わくわく”する暮らしを実現します。

Life 01

利便性が高く世界に一番近いまちで暮らす
羽田空港、交通アクセス、羽田イノベーションシティなど 利便性が高く世界に一番近いまちで暮らすについての画像

Life 02

豊かな水辺とみどりに癒されながら暮らす
多摩川河川敷、田園調布イチョウ並木、桜坂、洗足池公園、大森ふるさとの浜辺公園など 豊かな水辺とみどりに癒されながら暮らすについての画像

Life 03

充実した子育て環境と安全なまちで暮らす
さまざまな子育て支援サービス、国際教育の推進、給食費無償化、児童館、地域団体によるパトロール活動など 充実した子育て環境と安全なまちで暮らすについての画像

Life 04

活気とあたたかさあふれるまちで人とのつながりを感じながら暮らす
都内最大の商店街数、都内最多の銭湯、OTA(おおた)ふれあいフェスタなど 活気とあたたかさあふれるまちで人とのつながりを感じながら暮らすについての画像

Life 05

魅力ある文化・芸術や歴史の根付くまちで自分らしく暮らす
池上本門寺、勝海舟記念館、OTA(おおた)アート・プロジェクトなど 魅力ある文化・芸術や歴史の根付くまちで自分らしく暮らすについての画像

わくわくを発信! 区長インタビュー公開中!

区長の画像

大田区公式PRキャラクターのはねぴょんがインタビュアーとなって、区長が語る大田区の魅力に迫ります! 大田区シティプロモーションサイト「ユニークおおた」をぜひご覧ください。

“#わくわくに翼を”SNSでも魅力発信中!!

大田区は、わくわくする場所やイベントに出会えるまち。大田区シティプロモーションSNSを通して、わくわくするコンテンツを配信しています。

大田区シティプロモーション公式Xについての二次元コード 大田区シティプロモーション公式Xはこちら

大田区シティプロモーション公式インスタグラムについての二次元コード 大田区シティプロモーション公式インスタグラムはこちら

大田区シティプロモーション公式フェイスブックについての二次元コード 大田区シティプロモーション公式フェイスブックはこちら

未来をつくるおおたアクション!

ナンバーワンの魅力で“住み続けたい”まちへ

大田区での暮らしに愛着や誇りをもち、住み続けたいまちナンバーワンをめざして「大田区シティプロモーション戦略」を策定しました。
区の魅力を広く効果的に発信するなどさまざまな取り組みを行っています。

住み続けたいまちについての画像

住み続けたいまちについての二次元コード 大田区シティプロモーションについて詳細はこちら

問合先

広聴広報課広報・シティプロモーション担当 電話:03-5744-1132 FAX:03-5744-1503

お問い合わせ

 広聴広報課 
 電話:03-5744-1132 
 FAX :03-5744-1503
 メールによるお問い合わせ(広聴広報課広報担当)