教育センター教育相談員(心理乙)募集のお知らせ
ページ番号:620169456
更新日:2023年2月14日
大田区教育委員会では、教育センター教育相談員(心理乙)(会計年度任用職員)を募集します。
(注釈) 「会計年度任用職員」とは一会計年度(4月1日から翌年3月31日)を超えない範囲で任用される一般職の地方公務員です。
1 募集職種と募集人数
(1) 教育相談員(心理乙) 若干名
(2) 教育相談員(心理乙)【産休育休代替】 若干名
2 任用期間
令和5年4月1日から令和6年3月31日まで
(注釈)募集職種のうち、(1)心理乙は、当職に在職する者を対象とした次の年度(任用期間)の職の採用選考に4回を限度に申し込むことができます。
募集職種のうち、(2)心理乙産休育休代替は、公募によらない再度の任用は行いません。次の年度(任用期間)に当職の採用が行われる場合であって、採用を希望する場合は、再度、公募選考に申し込む必要があります。
3 受験資格、勤務内容、勤務条件、応募方法等
ページ下部の各職種の募集案内をご覧ください。
(注釈) 募集内容は予算の議決が前提となります。また、特別区人事委員会勧告等の状況により報酬額を含む勤務条件等に変更が生じる可能性があります。
4 応募、選考に関する日程 【全職種に共通の日程です】
項目 | 日時(曜日) |
---|---|
申込書及び作文の提出期限 | 2月21日(火曜日)17時必着 |
一次選考結果通知発送(予定) | 2月22日(水曜日) |
二次選考(面接)(予定) | 2月27日(月曜日)から3月2日(木曜日)の間に実施 |
任用内定者通知発送(予定) | 3月7日(火曜日) |
(注釈)日程は変更されることがあります。
5 募集案内、申込書、作文用紙
(1) 教育相談員(心理乙)
(2) 教育相談員(心理乙産休育休代替)
募集案内 教育相談員(心理乙)【産休育休代替】(Word:34KB)
申込書 教育相談員(心理乙)【産休育休代替】(エクセル:17KB)
作文用紙 教育相談員(心理乙)【産休育休代替】(Word:34KB)
お問い合わせ
大田区立教育センター
大田区池上1丁目32番8号(池上会館4階)
電話:03-5748-0801
FAX :03-5748-1390