大田区児童館業務補助員募集(名簿登録制)
ページ番号:258549270
更新日:2021年3月1日
児童館業務補助員に欠員が生じた場合、中途採用を行います。
児童館や学童保育に興味のある方、子育て等の経験を活かして働きたい方のご登録をお待ちしております。
(注釈1)会計年度任用職員とは、一会計年度(4/1から3/31まで)を超えない範囲で置かれる一般職の非常勤職員のこと。
勤務内容
区内の児童館施設等における児童館事業や学童保育業務やその補助
(添付ファイル【通年】児童館業務補助員の仕事内容」で仕事について紹介しております。ご一読ください。)
勤務場所
区立区営児童館、区内小学校併設施設、こどもの家、おおたっ子ひろば
応募資格
児童の健全育成に熱意がある方(資格不要)
勤務期間
職務に応じて定めた期間(最長6か月)
勤務条件等
勤務時間
8時30分から19時15分の間で実働4時間(シフト制)
(原則として13時15分から18時15分の間で4時間)
勤務日数
週5日(月曜日から土曜日)
休日
日曜・祝日・勤務割振日以外の日
報酬
月額 95,008円(交通費支給有、超過勤務手当有)
社会保険
労働者災害補償保険、雇用保険
(注釈2)令和4年10月から健康保険と厚生年金保険の加入要件が変更となります。令和4年10月以降に任用期間が2か月を超えて雇用される場合、健康保険証は東京都職員共済組合(短期給付)、厚生年金保険及び雇用保険に加入となります。
休暇
慶弔休暇、妊娠出産休暇(無給)等の休暇があります。
採用までの流れ
通年、名簿登録を募集しております。詳細は「令和4年度 大田区児童館業務補助員名簿登録案内(会計年度任用職員)」をご覧ください。(全3ページあります。)
令和4年度 大田区児童館業務補助員名簿登録案内(会計年度任用職員)(PDF:171KB)
(注釈3)名簿登録の有効期限は登録した日から1年です。
(参考)【登録制】令和4年度 大田区児童館業務補助員採用選考申込書 (PDF:150KB)
(参考)記入例【登録制】令和4年度 大田区児童館業務補助員採用選考申込書(PDF:146KB)
(注釈4)採用選考申込書に関しては、名簿登録時に作成いただく必要はありません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
大田区蒲田5丁目13番14号
電話:03-5744-1272
FAX:03-5744-1525
メールでのお問い合わせ