大田区青少年対策地区委員会

ページ番号:726570126

更新日:2023年6月2日

 青少年対策地区委員会は、区内18か所の特別出張所ごとに設けられており、地域の青少年の健全な育成を目的として様々な活動を行っています。
 運営は、自治会、町会代表、学校長、青少年委員、スポーツ推進委員、保護司、民生委員、児童委員、PTA代表、青少年団体代表、学識経験者など、地域の様々な方によってなされ、区は青少年対策地区委員会に事業委託をしています。

地区委員会の活動

育成活動

 地区委員会は、子どもたちに様々な体験をしてもらうために、各種プログラムを展開しながら、地域の実情に応じた活動を工夫しています。各地区でキャンプ、バスハイク、各種スポーツ大会 (ソフトボール、ボウリング、ドッジボールほか)などの行事を実施しています。
 青少年対策地区委員会の活動やイベント等に参加をご希望の方は、各地区事務局の特別出張所にお問合せください。

環境浄化活動

 社会の急速な変化の中で、青少年の育成環境も大きく変化しています。特に青少年が簡単に手に入れることができるような雑誌、DVD類には青少年に悪影響を与える情報が多く見られます。
 こうした問題に対処するため、各地区委員会では、関係業者に対して自粛や自主規制の申し入れなどの活動を行っています。

連絡調整、情報交換

 地域には町会、自治会などの組織、小学校、児童館、文化センターなどの公的機関を含め、青少年に関わる様々な団体、機関があります。こうした団体等の活動が重複しないよう、また、合同で行事を開催する際にスムーズな運営ができるように連絡を密にして調整します。地域でまとめられた考え、意見、要望を区に伝えたり、申し入れしたりするという役割もあります。

大田区青少年対策地区委員会だより

青少年対策地区委員会会長会

設置目的

 18地区の情報交換、連絡調整等を行い、情報の共有をします。併せて関係行政機関の施策に関する情報提供、協力依頼をするとともに、青少年の健全育成活動に寄与することを目的としています。

組織

 青少年対策地区委員会の18地区の会長をもって構成しています。
 会長会での役職は、会長1名、副会長2名、理事3名、会計1名(副会長と兼務)、会計監査1名となっています。
 事務局は地域力推進部地域力推進課にあります。

各地区青少年対策地区委員会

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

地域力推進課

電話:03-5744-1223
FAX :03-5744-1518
メールによるお問い合わせ