お酒や薬物・ギャンブルなどの依存症問題でお悩みの方のために
ページ番号:791221502
更新日:2017年8月1日
『やめたくてもやめられない』・・そんな行動や習慣にお困りではありませんか?
お酒や薬物、ギャンブル、ゲーム、インターネットなどがやめられない。
でも自分ではいつでも止められると思っている。周りから心配されている。
次のような問題で生活に支障が起きている・・
- 遅刻や欠勤が目立つ
- 朝、昼、晩、時と場所を考えられなくなる
- 医師からやめるように言われているが、やめられない
- 寝不足や体調不良になる
- 救急搬送される
- 家族が心配している
それは「依存症」かもしれません。依存症は病気として治療できる可能性があります。
依存症家族教室【よくわかる依存症の基礎知識】
依存症全般(アルコール・薬物・ギャンブル・スマホ等)の幅広い知識を学ぶことができる教室です。
家族だけでなく、支援者や関心のある方も大歓迎です。依存症の対応についての基礎を学んでみませんか?
依存症相談のご案内
「依存症」かもしれないとお悩みの方や、対応にお困りのご家族の方を対象に下記相談を行っています。すべて事前予約制です。
- 精神保健福祉相談(精神科医による相談)
- 依存症相談(個別相談・家族グループミーティング)
注)家族グループミーティングは、新型コロナウィルス感染状況により中止する場合があります。
ぜひ、困りごとをご相談ください。
【相談方法・窓口】
相談を希望される方は、事前にお住まいの各地域健康課へお電話ください。
お住まいの地域を管轄している地域健康課はこちらです↓
各地域庁舎の受け持ち区域(お住まいの地域)(PDF:246KB)
大森地域健康課 健康事業係
大田区大森西一丁目12番1号
電話:03-5764-0662
FAX:03-5764-0659
調布地域健康課 健康事業係
大田区雪谷大塚町4番6号
電話:03-3726-4147
FAX:03-3726-6331
蒲田地域健康課 健康事業係
大田区蒲田本町二丁目1番1号
電話:03-5713-1702
FAX:03-5713-0290
糀谷・羽田地域健康課 健康事業係
大田区東糀谷一丁目21番15号
電話:03-3743-4163
FAX:03-6423-8838
医療機関について
東京都医療機関案内サービスひまわりにて、医療機関を探すことが出来ます(別ウインドウが開きます)
東京都医療機関案内サービス → 診療科目や診療の領域で探す →
精神科・神経科領域で探す → 医療機能選択(アルコール依存症、薬物依存症など選択) → 地域を選択
関連リンク
東京都福祉保健局 東京都立中部総合精神保健福祉センター 依存症に関する相談
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
健康づくり課
電話:03-5744-1683
FAX :03-5744-1523
メールによるお問い合わせ