【募集中】令和7年度読み聞かせ講演会「おうちで本を! 親子で楽しむ読書の時間」

ページ番号:635274427

更新日:2025年9月22日

画像:令和7年度読み聞かせ講演会「おうちで本を! 親子で楽しむ読書の時間」こどもと過ごす読書の時間を、もっと楽しく。読み聞かせのヒントや本の魅力をお伝えします!

こどもと過ごす読書の時間を、もっと楽しく。
読み聞かせのヒントや本の魅力をお伝えします!

講師

汐﨑順子 氏(慶應義塾大学・早稲田大学等非常勤講師、児童図書館研究会副運営委員長)
編著書
『子どもの読書を考える事典』(朝倉書店 2023)
『子どもと本をつなぐ:子ども文庫と私立図書館』(玉川大学出版部 2025)

日時

令和7年11月30日 (日曜日) 午後2時から3時30分まで

会場

対象

こどもの読書に関心のある方

定員

抽選で50名

参加費

無料

申込方法 

【オンラインでの申し込み】または【往復はがきでの申し込み】ができます。(複数人での申し込み可)
また、「こどもへの読み聞かせで悩んでいることなど質問も募集」します!
みなさまからお寄せいただいた質問は、講演会のなかで回答いたします。
(応募状況により、全ての質問に答えるのが難しい場合があります。)

💻【オンラインでの申し込み】

下記申込ページからお申し込みください。

申し込みページ:https://logoform.jp/form/8BrJ/1196361

⚠️注意事項
 ◆申込時に入力いただくメールアドレス宛に、応募申込結果を11月14日(金曜日)までに送付いたします。
 ◆以下のドメインのメールを受信できるように、迷惑メール設定から解除、もしくは受信設定をして頂くようお願いいたします。
 @logoform.jp
 ◆上記対応いただいたうえで応募申込結果が届かない場合、以下内容のご確認をお願いいたします。
 ・迷惑メールフォルダ内の確認
 ・受信フォルダの空き容量
 ・入力いただいたメールアドレスの確認
いずれにも当てはまらない場合は、大田図書館(03-3758-3051)までご連絡ください。

📮【往復はがきでの申し込み】

以下の内容を往復はがきにご記載のうえ、大田図書館(〒145-0076 田園調布南25番1号)へお送りください。
【往信欄裏面】
(1)「読み聞かせ講演会」希望
(2)参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢
(3)代表者の住所(郵便番号含む)・電話番号
(4)読み聞かせに関する質問(ある方のみ)
【返信欄表面】
(1)代表者の住所(郵便番号含む)・氏名
⚠️注意事項
 オンラインで申し込みされた方と同じタイミングで、申込結果をはがきで発送いたします。
 そのため、結果がお手元に届くのが11月14日(金曜日)を過ぎる場合がありますので、ご注意ください。

申込期限

11月10日 (月曜日) 必着

画像:「読み聞かせ講演会」のチラシ(11月30日(日曜日)14時から、田園調布せせらぎ館多目的室にて開催。申込期限は11月10日(月曜日)必着)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

大田図書館

大田区田園調布南25番1号
電話:03-3758-3051
FAX:03-3758-3625