協力不動産店の登録について
ページ番号:433416955
更新日:2022年11月28日
区では民間賃貸住宅への入居が制約されがちな住宅確保要配慮者(高齢者・障がい者・ひとり親・生活保護受給者・外国籍住民世帯の方)が民間賃貸住宅に円滑に入居できるよう、不動産関係団体と協定を締結し、協力をお願いしています。
協力不動産団体
公益社団法人 東京都宅地建物取引業協会 大田区支部
公益社団法人 全日本不動産協会 東京都本部 城南支部
協力不動産店とは
物件の有無にかかわらず、住宅確保要配慮者が民間賃貸住宅に円滑に入居できるよう、住み替え相談に応じてくださる不動産店
登録要件
- 協定先の宅地建物取引業団体に加盟していること
- 区が行う居住支援制度に協力する不動産店であること
- 協力不動産店リストへの掲載が可能なこと
世帯の種類 | 内容 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
高齢者世帯 | 65歳以上のひとり暮らし 又は65歳以上と60歳以上の方のみで構成される夫婦世帯など |
|||||
障がい者世帯 | 身体障害者手帳(4級以上)、知的障害者手帳(3度以上) 精神障害者保健福祉手帳(2級以上)に該当する方がいる世帯 |
|||||
ひとり親世帯 | 18歳未満の児童及び同居してこれを扶養する父もしくは母 又はこれに準じる方のみで構成される世帯 |
|||||
生活保護受給世帯 | 生活保護を受給している世帯 | |||||
外国籍住民世帯 | 在留資格を有する外国籍住民の方がいる世帯 |
協力不動産店リスト
協力不動産店リストは、住宅相談窓口等で提供するとともに、ホームページにも掲載しています。
協力不動産店リスト(令和4年11月28日作成)(PDF:390KB)
協力不動産店ステッカー
協力店の目印として、このステッカーを店頭に貼付していただきます。
協力不動産店の登録方法
「協力不動産店登録申込書」に記載の上、加盟している宅地建物取引業団体に直接申請してください。
ご不明な点がありましたら、住宅担当(電話:03-5744-1416)までお問い合わせください。
登録申込先
公益社団法人 東京都宅地建物取引業協会 大田支部
大田区蒲田5丁目46番10号 金親ビル5階
電話:03-3732-3871 FAX:03-3732-3873
公益社団法人 全日本不動産協会 東京都本部 城南支部
大田区西蒲田七丁目29番5号 ニューカマタビル601
電話:03-5480-6421 FAX:03-5480-6250
関連情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
住宅担当
電話:03-5744-1416
FAX :03-5744-1558
メールによるお問い合わせ