国際交流員(CIR)

ページ番号:927653070

更新日:2022年9月1日

国際交流員(CIR)とは

大田区は、「国際都市おおた」にふさわしい多彩な国際交流・多文化共生事業を展開していくため、平成27年度から「国際交流員CIR:Coordinator for International Relations)」を採用しています。

令和4年9月からは、マヤ・ジョーンズ氏(英国出身)を採用しており、通訳・翻訳をはじめ、区内学校訪問やワークショップ、地域イベントの従事やメディア活動等、多岐にわたり国際交流推進者としての活動を行っています。

国際交流員の自己紹介

はじめまして。マヤ・ジョーンズと申します! 令和4年9月から大田区の国際交流員として働くことになりました。仕事内容は、文化や言語の架け橋として、区民のサポートをしたり、大田区や母国の魅力を紹介しています。詳しくは、下記の「国際交流員の仕事」をご覧ください。

出身は、イギリスのベイジングストークという小さな町です。母はコロンビア人で、父はイギリス人のため、生まれてから多文化にふれあう機会が多く、異なる文化に囲まれて育ちました。日本語の美しさと日本文化への興味がきっかけで、ロンドン大学SOASで日本語を専攻することに決めました。また、3年生の時に1年間、東京外国語大学に留学し、たくさんの素敵な経験をしました。4年生の時には、イギリス全国の『第16回大学生のための日本語スピーチコンテスト』で、メンタルヘルスに対する意識を高めるためのスピーチを披露し、優勝しました。

趣味は旅行と写真撮影、ゲーム、日本語学、美術と絵を描くことです!動物もとても好きなので、イギリスでは体験できないカピバラとの触れ合いや猫がたくさんいるお寺が、日本を旅行した中で気に入ったところの二つになりました。しかし残念なことに、日本にいた時は、コロナ禍で想像したように旅行があまりできなかったので、日本に戻り文化に満ち溢れている大田区に住むことができてとても嬉しいです!

これから国際交流員の役割を通じて、イギリスと日本の架け橋になり、大田区に貢献していきたいと思います。どうぞよろしくお願いします!

国際交流員の仕事

◆翻訳・通訳
区のお知らせやメール、チラシなどを翻訳することで、言語の壁で困っている方のサポートをしています。また、区のイベントでの通訳や、外国人来庁者の通訳等を行っています。そのほか、姉妹都市アメリカ合衆国マサチューセッツ州セーラム市との交流に関する翻訳や、訪問団来日時は通訳者として随行しています。

◆ワークショップやイベント
「空の日」や「OTAふれあいフェスタ」等、区の国際的なイベントに従事し、イギリスに関する国際理解ワークショップなどを行っています。
写真は「やさしい日本語でめぐる入国審査官体験ツアー」のときのものです。
羽田空港内の審査場や搭乗口を見学する子ども向けのイベントで、参加した子どもたちと交流しました。

◆学校訪問
区内の小・中学校を訪問し、国際交流員の仕事やイギリスの文化等について発表や、子どもたちとゲームを通して交流などしています。

◆その他
職員に対する英語研修や英会話ランチの開催など、職員の英語力向上をサポートしています。また、区の防災訓練に参加し、日本語が分からない外国人のためにどうすれば安心してもらうことができるかを考え、アドバイスをしています。その他、ラジオや新聞記事等、各種メディアでも大田区やイギリスの魅力をPRなどしています。

大田区観光PR動画にも出演しました!

大田区観光PR特使であるシクラメンとともに、大田区観光PR動画にも出演しました。
こちらからご覧になれます。ぜひご覧ください!

最近の活動

大田桜台高校 国際理解教育

10月11日に、大田桜台高校で、国際理解教育の授業を行いました!
英語やイギリスの文化に親しみを持ってもらう、良い機会でした。
生徒との交流も深めることができ、貴重な体験となりました。

みんなの遊び場

11月5日に開催していた、OTAふれあいフェスタ2023で、みんなの遊び場を開きました!
イギリスに関するかるたを作成し、みなさんに参加してもらいました。
楽しみながらイギリス文化について、知ってもらえることができました。

蒲田東ウォークラリー

10月22日に、おおた国際交流センター(Minto Ota)で、青少年対策蒲田東地区委員会と協同し、ウォークラリーを行いました!
参加してくれた小学生の子供たちに、大田区やイギリスに関するクイズを出題し、国際理解を深めてもらいました。

みねまちポールウォーク

11月14日に、嶺町特別出張所周辺で、みねまちポールウォークを行いました!
地域のみなさんと身体を動かし、リフレッシュできました。

矢口シニア健康サロン’23

11月16日に、矢口特別出張所で、矢口健康シニアサロン’23を行いました!
お年寄りの方々に、イギリスのクイズを出したり、イギリスに関するかるたに挑戦してもらったりしました。
脳トレとして、参加してくださった方々の健康増進につなげることができました。

Vibrio Battle in 大森南図書館

11月26日に、大森南図書館で、大森東特別出張所が主催する、ビブリオバトルという本のプレゼン大会に出ました!
なんと私のプレゼンが票を集め、優勝することができました。
かわいい景品をもらうこともできて嬉しかったです。

外国語でお話会

12月24日に、大森南図書館で、外国語でお話会というイベントがありました!
子どもたちに英語と日本語で本の読み聞かせをするものです。
子どもたちと楽しい時間を過ごすことができ、素敵なクリスマスイブの日になりました。

過去の活動

べサニーの大田区絵日記
 一般財団法人国際都市おおた協会の新事業として、令和2年9月から「べサニーの大田区絵日記」がスタートしました。令和3年4月からは大田区の事業として発信することになりました。
 大田区絵日記は、ベサニー・カミングス氏(平成30年8月から令和4年8月まで大田区国際交流員として活動)が区の観光地などを訪れ、まちで感じた感想や考えたことなどを特技のイラストをいかして紹介しています。
この絵日記では、区の魅力を国内外に発信するため、日本語版と英語版の2種類を毎月発行しています。
過去の絵日記はこちら

令和 3 年 4 月からの絵日記はこちら

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
メディア
● 大田区学ミニミニ講座 【大田区公式Youtubeチャンネルで配信中!】 
「大田区学」ミニミニ講座とは…?
身近にありながら気づかなかった、大田区の歴史・文化・名所・伝統・食といった幅広い分野に存在する奥深さを、楽しく学べる講座を大田区公式YouTubeチャンネルで配信しています。
これまでの配信:
❖ 第1回「大田区は、なぜ“ 大田” ?」
https://youtu.be/Z9YYW67x4uY

❖ 第2回「川瀬巴水も描いた馬込の三本松」
https://youtu.be/fNzS6xKIOK0

❖ 第3回「麦わら細工から麦わら帽子へ」
https://youtu.be/T-TMohmNCfI

❖ 第4回「大田区学 feat. はねぴょんさんぽ ~大田清掃工場編~」
https://youtu.be/jU2J-LDVcp4

第5回「国際交流員ってどんな人?」
https://youtu.be/-Eqh-mGvBOY

❖ 第6回「大田区学~あげパン編~」
https://youtu.be/oT30E092Tsw

● 朝日ウイークリーの連載コラム"On the Keyboard"
週刊英和新聞「朝日ウイークリー(Asahi Weekly) 」の連載コラム“On the Keyboard” に、4 月から12 本の記事を掲載します。 大田区はもちろん日本やウェールズの文化、歴史など、様々なトピックについて書いています。ぜひ読んでください!
大田区はもちろん日本やウェールズの文化、歴史など、様々なトピックについて書いています。ぜひ読んでください!
また朝日ウイークリーのホームページで記事の音声も聞けますので、読みながら聞いてください。(http://www.asahi.com/english/weekly)
週刊英和新聞「朝日ウイークリー(Asahi Weekly)」は、毎週日曜日の発行です。

● Explore Iriarai! Walk around the Iriarai Area (入新井地区を散歩してみよう!)【PR動画】

「入新井地区歴史散歩マップ」を持って入新井地区を散歩しました。

マップ(日本語版・英語版)は大田区役所入新井特別出張所で配布していますので、ぜひみなさんも手に取っていただき、入新井地区の魅力を再発見しませんか?

動画はこちら

● Explore Ikegami! (池上まち歩き動画)と池上名店巡り(池上地域情報紙)
大田区18色の国際都市事業(国際都市おおた推進のための取組み)の一環として、池上特別出張所の職員と共に池上地区を巡り、その様子をまち歩き動画にしました♪

また、大田区のお土産100選に記載されているお店の中から池上管内の4店舗を訪れ、食レポを書きました。 池上特別出張所が作成した地域情報紙に入っているので、ぜひご覧ください!
❖Explore Ikegami!(池上まち歩き動画)
 「池上らしさ」が詰まった場所を歩いてみました。あなたが知っている場所も出てくるかも!
 https://www.youtube.com/watch?v=sjL2EMgttH8 ((注釈1)大田区公式Youtubeチャンネルへ繋がります。)

❖池上名店巡り(池上地域情報紙)
 池上の4店舗を巡り、食レポを書きました!ぜひご覧ください!♪

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ