令和5年2月11日号

ページ番号:504151292

更新日:2023年2月11日

画像:おおた区報 令和5年2月11日号の表紙など
おおた区報 令和5年2月11日号(表紙など)

1ページの主な内容

すべての人へ届ける“やさしさ” ユニバーサルデザイン

こんなところに!身近にあるUDゆーでぃー

まちなかには
やさしさ・思いやり

知っていますか?ヘルプカード(たすけてねカード)

こんなひと工夫が
知ることから始めよう おおたUDゆーでぃーライフ

2・3ページの主な内容

暮らしの情報箱

福祉

  • 使用済み切手などの収集にご協力ください

国保・後期高齢者医療

  • 国民健康保険に加入している方へ
    1. 結核・精神通院医療給付金受給者証の交付
    2. 療養費の給付
  • 納め忘れにご注意を

  • バイク・軽自動車などをお持ちの方へ

健康

  • 在宅医療に関する相談(電話専用)

募集

  • 大田区子ども・子育て会議委員
  • 東京国際音楽祭 参加者
    1. 2023 Jazzじゃず合唱「On The Sunnyside Of The Streetおん ざ さにーさいど おぶ ざ すとりーと
    2. フェスティバルオーケストラ「100人のSing Sing Singしんぐ しんぐ しんぐ」)
  • カムカム新蒲田「マリーゴールドまつり」参加者

相談

  • 起業アイデア相談
  • 建築リフォーム相談
  • フラットおおた 出張説明会・ミニ相談会

お知らせ

  • 中学校夜間学級
  • 京急蒲田呑川緑道自転車駐車場の廃止
  • 臨海斎場の火葬料が変わります
  • 休館のお知らせ
    • アプリコ
    • ゆいっつ
    • 郷土博物館

参加・催し

  • 動物愛護推進パネル展
  • おおむすびグランデュオ蒲田縁市場
  • 品川×大田
    長原、洗足池、旗の台、荏原町エリア ウォークラリー
  • 高齢者の就労支援
    1. 予約制再就職支援セミナー「人生100年時代」色々(いろいろ)な働き方で人生を充実させる
    2. 就労出張相談会3予約制・日替り就職面接会
  • フォト・フェスあらいじゅく
  • 家庭教育学習会
    1. 小学校低学年の子どもと向き合うために
      「日頃のわが子とのコミュニケーションをふりかえろう」
    2. 親子で楽しもう!て考えよう!観劇とワークショップ
  • 講座
    「知っておきたい!私を守るワークルール(法律や決まり事)パート・派遣などで働くあなたへ」
  • 40歳を過ぎたらオヤノコト®!
    「そろそろ考えたい親のこと、そして家族のこれからのこと」
  • 司法書士による区民のための公開講座
    「備えて安心 成年後見と登記・相続・遺言」
  • 区民公開講座
    「介護の入口 どう予防する?」
  • さくらフェスティバル
  • 馬込文士の足跡をたずねて散策会
    「勝海舟生誕200年 海舟の足跡をたずねて」
  • 読み聞かせお話し会
  • 公益財団法人 大田区スポーツ協会の催し
    1. 区民スポーツ大会「区民ハイキング」
    2. 障がい者スポーツ教室(12日制)
  • 春休みこども手話教室

民間賃貸住宅をお探しでお困りの方へ

令和5年度からの個人住民税の主な改正点

  1. 住宅借入金等特別税額控除(住宅ローン控除)の見直し
  2. セルフメディケーション税制の見直し
  3. 成年年齢の引き下げ
  4. 扶養親族申告書の見直し、特別区民税・都民税(住民税)の申告は郵送で!

図書館だより

各図書館の催し

大森南・羽田
  • オンラインデジタル絵画展
    川瀬巴水
蒲田
  • つるしびな展&災害語り部かたりべ講演会
大森東
  • おとな向け映画会「グリーンブック」を上映します。

4ページの主な内容

新型コロナ第8波・インフルエンザ同時流行への備えを

  • 新型コロナ検査キット
  • 市販の解熱剤
  • 食料(1週間分)

などを準備しておきましょう

池上梅園で春の香りを楽しみませんか

梅まつり

  • ライトアップ期間

UDゆにばーさる でざいんパートナー募集

雨水うすいを有効活用しませんか?

大田区雨水タンク設置助成・雨水うすい浸透施設設置助成のご案内

  • 雨水うすいタンクとは?
  • 雨水うすい浸透施設とは?

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

  • 新型コロナワクチン接種について
  • 相談窓口

プラザ催し物案内

次号の区報は

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

広聴広報課

電話:03-5744-1132
FAX :03-5744-1503
メールによるお問い合わせ