国際都市おおたのこれまでの取り組み

ページ番号:959208947

更新日:2022年2月16日

 区は、平成22年(2010年)3月、基本構想で「国際都市おおた」の実現を将来像として掲げ、『地域力』と『国際都市』が区政を推進するうえで、重要なキーワードになっています。平成 26 年 9 月に設置された『「国際都市おおた」推進に関する区民・有識者会議』では、大田区における「国際都市」の定義や果たすべき役割・方向性を議論し報告書(PDF:4,266KB)をまとめ、平成29年(2017年)3月には、「国際都市おおた宣言」を行いました。
 基本構想策定時の10年前と比較すると、ヒト・モノ・情報等の国際化は一段と進み、区と世界の結びつきはより強固になりました。
 平成31年(2019年)3月には、より一層「国際都市おおた」の魅力を高め、誰もが安心かつ快適に生活し、また地域の中で活躍できるまちづくりを進めていくため、新たに『 国際都市おおた」多文化共生推進プラン』を策定しました。  
 このプランでは、従来の多文化共生施策に加え、国際交流・国際理解に関する施策も盛り込んでいます。
 現在、コロナ禍にはありますが、ダイバーシティ(多様性)推進による社会活性化、SDGsえすでぃーじーず(持続可能な開発目標)で誓っている「誰一人取り残さない」世界の実現という国際的な流れは、今後も継続するものと予想されます。
 区は引き続き、「国際都市おおた宣言」に掲げた「多文化共生」の大切さ、「観光」の魅力、未来をつくる「産業」の力強さという方向性をふまえ、『「国際都市おおた」多文化共生推進プラン』における区の強みを生かした施策の推進により、「国際都市おおた」の実現を目指してまいります。

画像:冊子「大田区基本構想」の表紙

大田区基本構想

画像:冊子「国際都市おおた宣言」の表紙

国際都市おおた宣言

画像:「「国際都市おおた」多文化共生推進プラン2019-2023年度版」の表紙

「国際都市おおた」多文化共生推進プラン2019-2023年度版

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

国際都市・多文化共生推進課

国際都市・多文化共生担当
電話:03-5744-1227
FAX :03-5744-1323