大田区健康診査・特定健康診査・長寿健康診査
ページ番号:133147609
更新日:2023年10月1日
令和5年度も、6月1日から大田区健康診査・特定健康診査・長寿健康診査を実施いたします。
目次
大田区健康診査
対象者
区内在住の40歳以上で生活保護受給中または中国残留邦人等支援給付受給中の方。
受診期間
令和5年6月1日から令和6年3月31日まで
※郵便事情により6月上旬頃まで受診票到着にお時間をいただいております。
6月上旬までに受診票が届かない場合や年度途中で生活保護受給開始となった方は、お問い合わせください。
検査項目
1 基本項目
問診、身体計測、身体診察、血圧測定、血液検査(肝機能検査、脂質検査、血糖検査)、尿検査
2 追加項目
医師の判断で血液検査(貧血検査、腎機能検査)、胸部エックス線検査、心電図検査、眼底検査などを同時に受診できます。
特定健康診査・特定保健指導
特定健康診査・特定保健指導(大田区国民健康保険に加入の方)について
※社会保険に加入されている方とその扶養家族の方は、加入している保険者または勤務先の担当者にお問い合わせください。
長寿健康診査
実施医療機関
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
電話:03-5744-1265
FAX :03-5744-1523
メールによるお問い合わせ