両親学級
ページ番号:145892551
更新日:2023年5月30日
妊娠中の方とそのパートナーを対象に、妊娠中や産後に大切なことをお伝えします。
(注釈1)大田区両親学級は、株式会社ポピンズプロフェッショナルに委託し実施しています。
対象
・大田区在住
・妊娠中の方とそのパートナーお二人で参加できる方
・実施時点で妊娠週数が35週6日までの方(妊婦さんの安全と体調管理のため)
定員
午前・午後ともに各回24組48名、または20組40名
主な内容
・沐浴、乳児着替え、妊婦体験
・助産師講義「両親で子育て」
・区のサービス紹介など
日程
令和5年4月~令和6年3月の両親学級の開催日程は、こちらからご確認ください。
会場
会場のアクセスについて、こちらからご確認ください。
注意事項
- 体調がすぐれない場合は、参加をお控えくださいますようお願いいたします。
- 来場の際は公共交通機関をご利用ください。
- 託児はありません。年齢を問わず、兄弟姉妹を連れての参加はご遠慮ください。
申し込み方法
両親学級(株式会社ポピンズプロフェッショナル ホームページ)(外部リンク)
大田区両親学級は、株式会社ポピンズプロフェッショナルに委託し実施しています。
申込について、申込期間の間に、上記事業者リンクからお申込みください。
事業者より申込完了等のメールが送信されますので「@poppins.co.jp」からのメールを受け取れるようにしてください。
・申込完了後、申込完了のメールが届きますのでご確認ください。
・応募者多数の場合は、抽選を行います。受講の可否については、申込締切日から1週間後に「大田区両親学級のご案内」という件名でメールが届きます。ただし、申込締切日から1週間後が土曜・日曜の場合は翌月曜に、祝日の場合は翌日にメールが届きます。
・事業者からのメールは、削除せず保存しておいてください。
問い合わせ先
お問い合わせフォーム(株式会社ポピンズプロフェッショナル ホームページ)(外部リンク)
大田区両親学級は、株式会社ポピンズプロフェッショナルに委託し実施しています。
両親学級に関するお問い合わせは、上記事業者リンクからお問い合わせください。
妊娠・出産に関する動画
妊娠・出産に関することを、動画でも紹介しています。
ご家族みなさまで、是非ご覧ください。
大田区保健所
大田区保健所
大田区子育て支援課
妊娠・出産のための動画シリーズ(日本産婦人科医会「MCMC(母と子のメンタルヘルスケア)」より)
本動画は、令和3年度子ども・子育て支援推進調査研究事業(厚生労働省)によって作成された、
日本産婦人科医会制作・監修による、妊娠・出産について学べる10本の動画シリーズです。
父親向け子育てデジタルブック
母体の変化や子どもの成長、父親としての役割などを広く盛り込んだデジタルハンドブックです。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
管理担当 (03)5744-1661