文化財寄稿集
ページ番号:772971038
更新日:2023年1月10日
文化財寄稿集
担当学芸員による文化財紹介コラムです。
大田区の文化財行政についての概説を書いた総論・用語解説編と、区内の文化財を紹介した各論・資料紹介編がありますので、それぞれご参照ください。
また、遺跡や文化財を見ながらまち歩きをしていただく歴史スポットマップも作成しました。おうちで印刷をして、おさんぽしてみてください。
各コンテンツは随時追加されていく予定です。
総論・用語解説編
文化財について学ぶ-(1) 指定文化財とは(PDF:437KB)
文化財について学ぶ-(2) 登録文化財とは(PDF:445KB)
文化財について学ぶ-(3) 文化財の種別(PDF:354KB)
文化財について学ぶ-(4) 文化財保護への取り組み(PDF:455KB)
文化財について学ぶ-(5) 文化財の活用(PDF:448KB)
文化財について学ぶ-(6) 文化財の保存修理(PDF:401KB)
文化財について学ぶ-(7) 埋蔵文化財包蔵地とは(PDF:450KB)
文化財用語解説-(1) 歴史的建造物とは(PDF:430KB)
文化財用語解説-(2) 庚申塔とは その1(PDF:921KB)
文化財用語解説-(3) 庚申塔とは その2(PDF:715KB)
各論・資料紹介編
・有形文化財
・史跡
・無形民俗文化財
・名勝 洗足池公園
歴史スポットマップ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
大田区南馬込五丁目11番13号
電話:03-3777-1281
FAX :03-3777-1283
メールによるお問い合わせ