おおた区報WEB版 令和5年4月11日号〔暮らしの情報箱など〕

更新日:2023年4月11日

暮らしの情報箱

新型コロナウイルス感染症の影響により、催しなどは中止・延期となる可能性があります。催しなどにご参加の際は、感染症対策にご協力をお願いします。

記入例

(1)催しなどの名称 (2)〒住所 (3)氏名(ふりがな) (4)年齢(学年) (5)電話番号 (6)その他必要事項

(注釈)費用が記入されていない催しなどは原則無料です

福祉

区役所本庁舎での手話通訳者の配置

 本庁舎内の各窓口へ同行します。必要な方は問合先へお越しください。
日時 月曜日(休日の場合は翌日)、午後1時から4時
問合先 障害福祉課障害者支援担当 電話:03-5744-1253 FAX:03-5744-1555

身体障害者・知的障害者・精神障害者相談員をご存じですか

 日常生活や学校、福祉サービスなどの悩みを気軽に相談することができます。詳細は区ホームページをご覧ください。
問合先 さぽーとぴあ 電話:03-5728-9134 FAX:03-5728-9136

国保・年金

国民健康保険の加入

 国民健康保険や社会保険などの公的医療保険制度は、国民が必ず加入する制度です。社会保険などに加入していない方は、国民健康保険に加入する届け出をしてください。
問合先 国保年金課国保資格係 電話:03-5744-1210 FAX:03-5744-1516

厚生年金と健康保険の加入

 全ての法人事業所や適用業種の事業所で5名以上の従業員を常時雇用している個人事業所は、厚生年金と健康保険の加入が法律で義務付けられています。加入の手続きがお済みでない事業主の方はお問い合わせください。
問合先 日本年金機構大田年金事務所 電話:03-3733-4141

国保人間ドック受診費用助成

国保人間ドック受診費用助成についての二次元コード対象期間 令和6年3月31日まで
助成額 上限8,000円
対象 令和5年4月1日時点で大田区国民健康保険に加入しており、受診日に40歳から74歳の方(保険料未納無しなどの条件有り)
定員 先着1,000名
申込方法 人間ドック受診後、問合先へ申請書兼請求書、質問票(いずれも区ホームページから出力)に医療機関発行の領収書、検査結果報告書の写しなどを郵送か持参
申込期間 5月1日から令和6年4月30日必着
問合先 国保年金課国保保健事業担当(〒144-8621大田区役所) 電話:03-5744-1393 FAX:03-5744-1516

国保人間ドック受診費用助成についての詳細はこちら

こども

児童用防犯ブザーを配布します

児童用防犯ブザーを配布しますについての二次元コード対象 区内在住で区立以外の学校に通う小学1年生
(注釈)区立小学校に通う児童には学校で配布
申込方法 問合先へ申請書(問合先で配布。区ホームページからも出力可)と通学する学校の在学証明書・身分証明書の写しを郵送か持参
問合先 学務課学校運営係(〒144-8623大田区教育委員会事務局) 電話:03-5744-1427 FAX:03-5744-1536

児童用防犯ブザーを配布しますについての二次元コード児童用防犯ブザーを配布しますについての詳細はこちら

健康

大人の風しん抗体検査と予防接種

 詳細は区ホームページをご覧ください。

[1]第5期定期接種
対象 昭和37年4月2日から54年4月1日生まれの男性 (注釈)クーポン券未使用の方へ5月上旬に新しいクーポン券を送付。4月中に必要な方はお問い合わせください

[2]大田区助成制度
対象 大田区に住民登録があり、検査日・接種日に19歳以上で風しんにかかったことがなく、抗体検査・予防接種も受けたことがない次のいずれかに該当する方
(1)抗体検査:風しんの抗体価が不明で妊娠を希望する女性と同居者(妊婦の同居者も含む)
(2)予防接種:抗体検査を受けた結果、抗体価が不十分だった方

[1][2]ともに
申込方法 実施医療機関へ直接申し込み
問合先 感染症対策課感染症対策担当 電話:03-5744-1263 FAX:03-5744-1524

HIV・性感染症検査

HIV・性感染症検査についての二次元コード対象 HIVなどの感染に不安があり、感染が心配される機会から60日以上経過した方
日時 第2水曜日、午前9時から10時
会場 蒲田地域庁舎
定員 先着各20名
申込方法 電子申請
問合先 感染症対策課感染症対策担当 電話:03-5744-1263 FAX:03-5744-1524

HIV・性感染症検査についての詳細はこちら

求人

保育補助員

 区立保育園で子どもの見守りや清掃など、保育士の補助を行う仕事です(資格不要)。詳細は区ホームページをご覧ください。
申込方法 問合先へ申込書(区ホームページから出力)を郵送。登録は随時受け付け
問合先 保育サービス課保育職員担当 電話:03-5744-1278 FAX:03-5744-1715

募集

自転車等駐車対策協議会区民委員

 詳細は区ホームページをご覧ください。
対象 区内在住・在勤・在学の18歳以上で、平日昼間の会議(年間2回程度)に参加できる方
募集人数 選考で2名
選考方法 論文と面接
申込方法 問合先へ必要書類と論文を郵送か持参。電子申請も可。5月11日必着
問合先 都市基盤管理課交通安全・自転車総合計画担当 電話:03-5744-1315 FAX:03-5744-1527

次世代ものづくり人材育成プロジェクト

 区立中学校の職場体験事業にご協力いただく企業へ助成をします。詳細は申込先ホームページをご覧ください。
対象期間 令和6年3月9日まで
助成額 1回60,000円まで
申込方法 一般社団法人 大田工業連合会(電話:03-3737-0797 FAX:03-3737-0799)へ連絡して、申込書を入手しFAX。申込先ホームページからも申し込み可
問合先 産業振興課産業振興担当 電話:03-5744-1376 FAX:03-6424-8233

相談

フラットおおた個別相談会

 若者サポートセンター「フラットおおた」があなたのまちに出張します。学校、仕事、家族、将来のことなど、お気軽にご相談ください。申込方法など詳細は問合先ホームページをご覧ください。
対象 おおむね15歳から39歳の方とその家族、若者に接する機会のある方
日時・会場 (1)5月20日(土曜日):羽田特別出張所(2)6月17日(土曜日):嶺町特別出張所(3)7月15日(土曜日):鵜の木特別出張所(4)8月19日(土曜日):矢口特別出張所 
(注釈)いずれも午後1時30分から3時30分
問合先 フラットおおた 電話:03-6451-8433 FAX:03-6451-8699

お知らせ

日曜日の窓口での住民税課税(非課税)証明書・納税証明書の発行を一部休止

発行休止日 4月23日(日曜日)
(注釈)証明書は郵送でも請求できます
問合先
郵送請求:課税課課税担当 電話:03-5744-1192 FAX:03-5744-1515
日曜日窓口:戸籍住民課戸籍住民担当 電話:03-5744-1185 FAX:03-5744-1701

郷土博物館の休館

日時 4月17日(月曜日)から19日(水曜日)
(注釈)照明交換工事のため
(注釈)6月・7月は壁面工事のため3階の展示室がご覧になれません
 電話:03-3777-1070 FAX:03-3777-1283

参加・催し

おおむすび縁市場

 区内の障がい者施設で作った焼き菓子や雑貨などを販売します。
日時 4月12日(水曜日)・17日(月曜日)・19日(水曜日)・20日(木曜日)・26日(水曜日)、5月1日・8日(月曜日)・10日(水曜日)・15日・22日(月曜日)・30日(火曜日)・31日(水曜日)午前11時から午後2時
会場 区役所本庁舎1階

セット商品の販売、軽作業の受注
おおむすび縁市場についての二次元コード 焼き菓子の箱詰めなどのセット販売の注文をお受けしています。詳細はお問い合わせください。
問合先 志茂田福祉センター 電話:03-3734-0763 FAX:03-3734-0797

おおむすび縁市場についての詳細はこちら

生涯学習の催し

[1]生涯学習相談会
 これから何かを学び始めたい方、活動の周知・会員募集などでお悩みの団体の相談をお受けします。
日時 4月25日(火曜日)午前10時から午後1時
会場 生涯学習センター蒲田
申込方法 問合先へ電話かFAX(記入例参照。希望時間も明記)。当日会場も可(申込者優先)

[2]生涯学習のススメ(ガイダンス)
 生涯学習を始めたい方に、講座やイベントを紹介します。
日時 5月19日(金曜日)午後1時から2時30分
会場 区役所本庁舎2階
定員 抽選で30名
申込方法 問合先へ往復はがき(記入例参照)。電子申請も可。4月24日必着

[1][2]ともに
生涯学習の催しについての二次元コード対象 区内在住・在勤・在学の方
問合先 地域力推進課区民協働・生涯学習担当(〒144-8621大田区役所) 電話:03-5744-1443 FAX:03-5744-1518

生涯学習の催しについての詳細はこちら

大森 海苔(のり)のふるさと館
企画展「写真家が撮った大田区沿岸の風景」

大森 海苔のふるさと館 企画展「写真家が撮った大田区沿岸の風景」についての画像日時 4月18日(火曜日)から8月20日(日曜日)午前9時から午後5時(6月から8月は午後7時まで)
会場・問合先 大森 海苔(のり)のふるさと館 電話:03-5471-0333 FAX:03-5471-0347

大森 海苔のふるさと館 企画展「写真家が撮った大田区沿岸の風景」についての二次元コード大森 海苔(のり)のふるさと館 企画展「写真家が撮った大田区沿岸の風景」についての詳細はこちら

東京国際音楽祭2023

東京国際音楽祭2023についての画像

 ジャズやクラシックなどさまざまな音楽の魅力を体験してみませんか。時間など詳細は区ホームページをご覧ください。
出演 伊東(いとう)ゆかり、阿川泰子(あがわやすこ)、マリーン、スインギー奥田(おくだ)ほか
日時  5月4日(祝日)から6日(土曜日)
会場 アプリコ
問合先 国際都市・多文化共生推進課国際都市・多文化共生担当 電話:03-5744-1227 FAX:03-5744-1323

外国につながりのある小学生向け
「こども学習支援教室」(8日制)

対象 区内在住・在学で外国につながりのある、日本語を勉強中の小学3年生から6年生
日時 5月10日・17日・24日、6月7日・14日・21日、7月5日・12日(水曜日)午後3時30分から5時
会場 Minto Ota(みんと おおた)
費用 2,400円
定員 先着10名
申込方法 問合先ホームページから申し込み
問合先 一般財団法人 国際都市おおた協会 電話:03-6410-7981 FAX:03-6410-7982

自然観察会「初めての自然観察入門編」
ネイチャーゲームで楽しく学ぼう!

日時 5月13日(土曜日)午前10時から正午
会場 平和の森公園(大森 海苔(のり)のふるさと館集合)
定員 抽選で20名
申込方法 問合先へ往復はがき(記入例参照)。電子申請も可。4月30日必着 
(注釈)小学生以下の方は保護者同伴
問合先 環境対策課環境推進担当(〒144-8621大田区役所) 電話:03-5744-1365 FAX:03-5744-1532

ジャイアンツアカデミー親子野球教室

ジャイアンツアカデミー親子野球教室についての画像 元プロ野球選手と一緒に野球を楽しみませんか。初心者でも参加できます。
対象・日時 5月13日(土曜日)(1)午前10時から正午:5歳・6歳のお子さんと保護者(2)午後2時から4時:小学1年生・2年生と保護者
費用 1,000円
定員 先着各50組100名
申込方法 問合先へ電話
会場・問合先 大田スタジアム 電話:03-3799-5820 FAX:03-3799-5782

もっと知りたい!ハーブ入門講座

日時 5月13日(土曜日)午後1時30分から3時
定員 先着20名
申込方法 問合先へ電話。4月20日午前10時から受け付け
会場・問合先 平和の森公園展示室みどりの縁側 電話・FAX:03-6450-0123(月曜日休室)

子ども科学教室

対象 区内在住の小学5年から中学2年生
日時 (1)「砂時計を作ろう」:5月13日(土曜日)(2)「バラの不思議-アロマを体験しよう-」:5月20日(土曜日)
(注釈)いずれも午前10時から正午
会場 池上会館
定員 抽選で各22名
申込方法 問合先へ往復はがき(記入例参照。学校名、保護者氏名も明記)。(1)4月17日(2)4月21日必着
問合先 科学教育センター(〒146-0082大田区池上1-33-8池上小学校内) 電話:03-3753-3510 FAX:03-3753-3511

OTAウォーキング
「池上本門寺周辺の神社仏閣を見ながら新緑の洗足池公園へ」

OTAウォーキング「池上本門寺周辺の神社仏閣を見ながら新緑の洗足池公園へ」についての二次元コードコース グリーンベルトから池上本門寺を経由して洗足池公園まで(約7キロメートル)
集合場所 グリーンベルト(大田区大森北1-33先)
日時 5月14日(日曜日)午前9時から正午(午前8時30分集合) (注釈)小雨決行
申込方法 当日会場へ (注釈)小学生以下の方は保護者同伴
問合先 公益財団法人 大田区スポーツ協会 電話:03-5471-8787 FAX:03-5471-8789

OTAウォーキング「池上本門寺周辺の神社仏閣を見ながら新緑の洗足池公園へ」についての詳細はこちら

馬込文士の足跡をたずねて
散策会「勝海舟(かつかいしゅう)生誕200年・徳富蘇峰(とくとみそほう)生誕160年 両英雄詩が生まれるまで」

馬込文士の足跡をたずねて散策会「勝海舟生誕200年・徳富蘇峰生誕160年 両英雄詩が生まれるまで」についての画像日時 5月14日(日曜日)(1)午前10時から正午(2)午後2時から4時
会場 山王草堂記念館(集合)、 勝海舟(かつかいしゅう)記念館(解散)
費用 300円(65歳以上の方は240円)
定員 抽選で各10名
申込方法 問合先へ往復はがき(記入例参照。希望時間も明記)。4月25日必着
(注釈)1人1通
問合先 龍子記念館(〒143-0024大田区中央4-2-1) 電話・FAX:03-3772-0680

パパのためのわくわく親子あそびと子育ての流儀(2日制)

パパのためのわくわく親子あそびと子育ての流儀(2日制)についての二次元コード対象 区内在住・在勤・在学の男性保護者と1歳以上の未就学児
日時 5月14日・21日(日曜日)午前10時から正午
定員 抽選で15組
申込方法 問合先へFAX(記入例参照)。電子申請も可。5月7日締め切り
会場・問合先 エセナおおた 電話:03-3766-4586 FAX:03-5764-0604

パパのためのわくわく親子あそびと子育ての流儀(2日制)についての詳細はこちら

障がいのある方のための教室

対象 区内在住の障がいのある方とその家族
日時 (1)パソコン:5月14日(日曜日)午後2時から4時(2)健康体操:5月21日(日曜日)午後1時30分から3時
会場 さぽーとぴあ
定員 先着(1)10名(2)15名
申込方法 問合先へ電話かFAX(記入例参照)
問合先 上池台障害者福祉会館 電話:03-3728-3111 FAX:03-3726-6677

初級日本語講座(10日制)

初級日本語講座(10日制)についての画像対象 区内在住・在勤・在学の16歳以上で、日本語の勉強をしたことがない方や平仮名・片仮名・簡単な日本語会話が難しい方
日時 5月15日・22日・29日、6月5日・12日・19日・26日、7月3日・10日・24日(月曜日)午前10時から正午
会場 Minto Ota(みんと おおた)
費用 1,500円
定員 抽選で20名
申込方法 問合先へEメール(記入例参照)か、申込書(問合先で配布)をFAX。問合先ホームページからも申し込み可。5月8日締め切り
問合先 一般財団法人 国際都市おおた協会 電話:03-6410-7981 FAX:03-6410-7982 Eメール:メールアドレスはこちら

初級日本語講座(10日制)についての二次元コード初級日本語講座(10日制)についての詳細はこちら

出前講座「親子で遊ぼう!」

対象 1歳・2歳のお子さんと保護者
日時・会場 (1)5月16日(火曜日):萩中集会所(2)6月13日(火曜日):矢口区民センター
(注釈)いずれも午前10時から11時30分
定員 先着各25組
申込方法 問合先へ電話かFAX(記入例参照)。(2)5月12日から受け付け
問合先 子ども家庭支援センター地域子育て推進係 電話:03-5753-1153 FAX:03-3763-0199

緑のカーテン講習会
「緑のカーテンで楽しく省エネしよう」

緑のカーテン講習会「緑のカーテンで楽しく省エネしよう」についての画像日時 5月20日(土曜日)午後1時30分から3時30分
会場 大田文化の森
費用 200円
申込方法 問合先へ往復はがき(記入例参照)。電子申請も可。5月8日必着
問合先 環境対策課環境推進担当(〒144-8621大田区役所) 電話:03-5744-1365 FAX:03-5744-1532

図書館だより

本の世界を冒険しよう!「こどもの読書週間」

 4月23日は「子ども読書の日」、4月23日から5月12日は「こどもの読書週間」です。図書館ではさまざまなイベントを実施します。また、お子さんの読書週間にぴったりのブックリストを大田区立図書館ホームページに掲載しています。

図書館ガイドをご利用ください

図書館ガイドをご利用くださいについての画像 区立図書館では「図書館ガイド」(日本語・英語・中国語・ハングル版)と、お子さん向けの「そうだ としょかんに いってみよう!」を配布しています。各図書館などの地図や設備、サービスなどをまとめています。

配布場所 図書館、大田文化の森情報館、田園調布せせらぎ館図書サービスコーナーほか
問合先 大田図書館 電話:03-3758-3051 FAX:03-3758-3625

各図書館の催し

(注釈)会場の記載がないものは各館で

大森南 電話:03-3744-8411 FAX:03-3744-8421
交通安全(大森警察署による紙芝居と講話)
日時
(1)子ども向け:4月16日(日曜日)午後3時30分から4時、午後4時から4時30分
(2)大人向け:5月14日(日曜日)午前10時から11時
定員 先着15名
申込方法 電話か来館

ハンセン病パネル展示
日程 4月21日(金曜日)から5月17日(水曜日)

入新井 電話:03-3763-3633 FAX:03-3763-3781
特別講演会「創刊40周年記念 月刊『おとなりさん』から見た大田区」
日時 5月14日(日曜日)午後2時から3時30分
会場 入新井集会室
定員 先着60名
申込方法 電話か来館

大森東 電話:03-3763-9681 FAX:03-3298-6021
おとなのための朗読会
対象 中学生以上の方
日時 5月15日(月曜日)午後1時30分から3時
定員 先着20名
申込方法 電話か来館。4月15日から受け付け

蒲田 電話:03-3738-2459 FAX:03-3736-9782
大人のための手芸講座「もこもこ糸でティッシュケースを作ろう!」
対象 18歳以上の方
日時 5月27日(土曜日)(1)午前10時30分から午後0時30分(2)午後2時から4時
費用 500円
定員 先着各10名
申込方法 電話か来館

休館のお知らせ(特別整理のため)

 詳細は大田区立図書館ホームページをご覧ください。

図書館 休館期間 問合先
大田文化の森 5月15日(月曜日)から20日(土曜日) 電話:03-3772-0740 FAX:03-3772-0741
入新井 5月22日(月曜日)から27日(土曜日) 電話:03-3763-3633 FAX:03-3763-3781
洗足池 5月29日(月曜日)から6月3日(土曜日) 電話:03-3726-0401 FAX:03-3726-3268

令和5年度 国民健康保険料率などが決まりました

 令和4年の所得額を基に、医療分、後期高齢者支援金分、介護分を算定します。

  • 国民健康保険料の計算方法

以下の合計額が1年間(4月から翌年3月)の国民健康保険料となります

医療分
(最大限度額65万円)
所得割額 加入者全員の基礎となる所得額(注釈)の合計×7.17パーセント

均等割額 加入者数×45,000円
後期高齢者支援金分
(最大限度額22万円)
所得割額 加入者全員の基礎となる所得額(注釈)の合計×2.42%パーセント

均等割額 加入者数×15,100円
介護分
(最大限度額17万円)
所得割額 40歳から64歳の加入者全員の基礎となる所得額(注釈)の合計×2.20パーセント

均等割額 加入者数×16,200円

(注釈)基礎となる所得額=個人の令和4年の合計所得額-43万円

  • 39歳以下の方は、介護分の負担はありません。また、65歳以上の方の介護分は介護保険料として別に納めます。
  • 保険料の納入通知書を6月に世帯主に郵送します。

問合先 国保年金課国保資格係 電話:03-5744-1210 FAX:03-5744-1516

子育ての不安を解消しませんか?親支援プログラム

 子育ての悩みや関心のあることをグループで話し合いながら、自分なりの子育てを見つけてみませんか。

対象 日程 時間 会場・問合先
初めてのお子さんが
生後8か月から1歳6か月の母親
6月7日から7月12日の水曜日
(6日制)
午前10時から正午 大森中児童館
電話・FAX:03-3761-7749
6月20日から7月4日の火曜日
(3日制)
蓮沼児童館
電話・FAX:03-3738-9449
初めてのお子さんが
1歳5か月から2歳4か月の母親
6月9日から7月14日の金曜日
(6日制)
下丸子四丁目児童館
電話・FAX:03-3758-2420

子育ての不安を解消しませんか?親支援プログラムについての二次元コード定員 先着各10名 (注釈)保育有り
申込方法 問合先へ電話。4月11日午前9時から受け付け

子育ての不安を解消しませんか?親支援プログラムについての詳細はこちら

お知らせ

新型コロナウイルス感染症対策

マスク着用は個人の判断に委ねられていますが、基本的な感染対策をお願いします。

  • 三密を避ける
  • 換気の徹底
  • 手洗いなどの手指衛生

外国人と地域をつなぐ場所
おおた国際交流センター Minto Ota(みんと おおた)

外国人と地域をつなぐ場所 おおた国際交流センター Minto Otaについての画像所在地 大田区蒲田4-16-8 2階

 生まれた国や地域にかかわらず、大田区で生活するためのサポートや、お互いの文化を分かり合うためのイベントなども行っています。

外国人と地域をつなぐ場所 おおた国際交流センター Minto Otaについての二次元コード外国人と地域をつなぐ場所 おおた国際交流センター Minto Ota(みんと おおた)についての詳細はこちら

国際都市おおた協会多言語相談窓口

国際都市おおた協会多言語相談窓口についての画像 区内で生活する外国人は慣れない環境に不安になることも。ここは困ったときに多言語で相談ができます。

情報・交流コーナー

情報・交流コーナーについての画像 さまざまな国・地域の情報が見られます。ここで利用者同士のお話もできます。

会議室

会議室についての画像 国際交流や多文化共生活動を行うときに利用できます。

問合先

国際都市・多文化共生推進課国際都市・多文化共生担当 電話:03-5744-1227 FAX:03-5744-1323

大田区 子どもガーデンパーティー

大田区 子どもガーデンパーティーについての画像 ゲーム、アスレチック、土手すべり、防災体験、警察・消防コーナー、模擬店など(催しや終了時間は会場によって異なります)

日時 4月30日(日曜日)午前10時から午後3時

(注釈)雨天中止。中止の場合は区ホームページと大田区公式Twitterでお知らせします
(注釈)小学1年生から3年生は、大人と一緒かグループで参加。未就学児は保護者同伴

問合先 地域力推進課青少年担当 電話:03-5744-1223 FAX:03-5744-1518

会場名 開催場所
平和島 平和島公園
馬込 梅田小学校
池上 本門寺公園
新井宿 大田文化の森
せせらぎ 田園調布せせらぎ公園、田園調布せせらぎ館
洗足池 洗足池公園
萩中 萩中公園、萩中小学校
六郷 六郷地域力推進センター
矢口 多摩川大橋緑地
蒲田西 おなづか小学校

大田区議会議員選挙
大田区長選挙

投票日 4月23日(日曜日)午前7時から午後8時
期日前投票 4月17日(月曜日)から22日(土曜日)午前8時30分から午後8時

会場 区役所本庁舎、特別出張所
問合先 選挙管理委員会事務局選挙担当 電話:03-5744-1465 FAX:03-5744-1540

自転車事故を再現した交通安全教室

自転車事故を再現した交通安全教室についての画像 自転車のルール違反がなぜ危険なのかをスタントマンによる自転車事故の再現を通して学びます。詳細は区ホームページをご覧ください。
(注釈)雨天・荒天は中止の場合有り

問合先 都市基盤管理課交通安全・自転車総合計画担当 電話:03-5744-1315 FAX:03-5744-1527

自転車事故を再現した交通安全教室についての二次元コード自転車事故を再現した交通安全教室についての詳細はこちら

会場 日程 時間
糀谷中学校 4月22日(土曜日) 午前9時30分から11時
安方中学校 5月1日(月曜日) 午前10時50分から午後0時20分
羽田中学校 6月30日(金曜日) 午後1時35分から3時5分
大森第六中学校 9月22日(金曜日) 午前10時55分から午後0時25分
大森東中学校 10月5日(木曜日) 午後1時35分から3時5分
雪谷中学校 10月24日(火曜日) 午後1時30分から3時
東蒲中学校 12月15日(金曜日) 午後1時40分から3時10分

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

 大田区における新型コロナウイルス感染症情報については、区ホームページをご覧ください。

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせについての二次元コード新型コロナウイルス感染症に関するお知らせについての詳細はこちら

新型コロナワクチン接種について

 令和4年秋開始接種は5月7日をもって終了します。接種を希望する方は、お早めにご検討ください。

大田区新型コロナワクチン接種コールセンター
(月曜日から土曜日、午前8時30分から午後5時15分 (注釈)休日を除く)
電話:03-6629-6342 FAX:03-5744-1574
(注釈)5月8日から開設日は月曜日から金曜日(休日を除く)になります

予約方法などについての二次元コード予約方法などについての詳細はこちら

相談窓口

症状がある・感染が疑われる方
東京都発熱相談センター
電話:03-5320-4592(注釈1・注釈2)
電話:03-6258-5780(注釈1・注釈2)
電話:03-5320-4551(注釈1・注釈2)
電話:03-5320-4411(注釈1・注釈2)
(医療機関紹介専用(注釈2)
電話:03-5320-4327
電話:03-5320-5971
電話:03-5320-7030

大田区新型コロナ特設相談フリーダイヤル(月曜日から金曜日、午前9時から午後5時 (注釈)休日を除く)
電話:0120-585-038 FAX:03-5744-1524
(注釈)一般相談も可

自宅療養中で体調に不安がある・一般相談をしたい方
自宅療養サポートセンター(うちさぽ東京)(注釈1・注釈2)
電話:0120-670-440

陽性者登録センターへの登録方法が分からない方
電話:0570-080-197(注釈2)

(注釈1)多言語(英語・中国語・ハングルなど)による相談も可
(注釈2)24時間対応

アプリコ&大田文化の森 催し物案内

詳細は情報誌「Art Menu」をご覧ください。
特別出張所や図書館、文化センターなど区内の主な施設や駅で配布しています。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、公演内容が変更になる場合があります
記載事項のない公演への未就学児の入場はご遠慮願います

チケット発売日専用電話 電話:03-3750-1555(午前10時から午後2時)

(注釈)チケット発売初日のみ受け付け可能な電話番号です
チケットはホームページからもお求めいただけます(別途手数料有り) ホームページはこちら

(注釈)発売初日の午後2時から公演前日午後7時までは以下施設でチケットをお求めいただけます。大田区民プラザは工事休館中

アプリコ 電話:03-5744-1600
大田文化の森 電話:03-3772-0700
問合先 公益財団法人 大田区文化振興協会 電話:03-6429-9851 FAX:03-6429-9853

平日昼間のアプリコ・クラシックシリーズ
本と音楽の素敵な出逢い vol.1「マチネの終わりに」 vol.2「羊と鋼の森」

発売日 4月12日(水曜日)

平日昼間のアプリコ・クラシックシリーズ 本と音楽の素敵な出逢い vol.1「マチネの終わりに」 vol.2「羊と鋼の森」についての画像出演 浦久俊彦(うらひさとしひこ)(構成・ナビゲーター)、[vol.1]平野啓一郎(ひらのけいいちろう)(小説家)、大萩康司(だいはぎやすじ)(ギター)[vol.2]宮下奈都(みやしたなつ)(作家)、金子三勇士(かねこみゆじ)(ピアノ)、大橋宏文(おおはしひろぶみ)(ピアノ調律師)

[vol.1]7月5日(水曜日)[vol.2]11月1日(水曜日)午後1時開演
アプリコ大ホール 全席指定 3,000円、セット券5,400円

下丸子JAZZ倶楽部 30th Anniversary

発売日 4月12日(水曜日)

5月片倉真由子(かたくらまゆこ)スペシャル・クインテット」

出演 片倉真由子(かたくらまゆこ)(Pf)、David Negrete(A.Sax)、佐瀬悠輔(させゆうすけ)(Tp)、Pat Glynn(Bs)、Gene Jackson(Drs)

6月「BIG BAND NIGHT! スペシャルゲスト 五十嵐明要(いがらしあきとし)原田忠幸(はらだただゆき) スペシャルパフォーマー 伊波淑(いばよし)

出演 五十嵐明要(いがらしあきとし)(A.Sax)、原田忠幸(はらだただゆき)(B.Sax)、伊波淑(いばよし)(Drs、Perc)、伊波秀進(いばひでのぶ)とビッグバンド・オブ・ローグス(東京キューバンボーイズJr.)ほか

7月「NORA Special Latin Unit」

出演 NORA(Vo)、あびる竜太(りゅうた)(Pf)、小泉哲夫(こいずみてつお)(Bs)、佐野聡(さのさとし)(Tb)、伊波淑(いばよし)(Perc)、鈴木(すずき)ヨシロー(Drs)

下丸子JAZZ倶楽部 30th Anniversaryについての画像

5月18日、6月29日、7月20日(木曜日)午後6時30分開演
全席指定 3,000円(25歳以下の方は1,500円)、3公演セット券8,100円(電話・窓口販売のみ)
遅割(午後7時30分から)2,000円 (注釈)当日に残席がある場合のみ

(みなみ)こうせつコンサートツアー2023「夜明けの風」

南こうせつコンサートツアー2023「夜明けの風」についての画像発売日 4月12日(水曜日)

出演 (みなみ)こうせつ

7月2日(日曜日)午後5時開演
アプリコ大ホール 全席指定 6,800円

次号の区報は

4月21日号

【特集】あなたの自転車狙われています

11日号・21日号は新聞折込か駅広報スタンド、区施設、公衆浴場、セブン-イレブンで配布。配送サービス(外出困難などの要件有り)も行っています。

お問い合わせ

 広聴広報課 
 電話:03-5744-1132 
 FAX :03-5744-1503
 メールによるお問い合わせ(広聴広報課広報担当)