大田区難病対策地域協議会
ページ番号:364684668
更新日:2023年9月25日
「難病法」では、「都道府県、保健所を設置する市及び特別区は難病の患者への支援の体制の整備を図るため難病対策地域協議会を置くように努める(32条)」ことが示されました。そのような動向を踏まえて、以前より難病について相談支援を行ってきましたが、より生活に密着した地域での支援の構築を目指すために、大田区では平成29年度に難病対策地域協議会を設置しました。
令和4年度の大田区難病対策地域協議会は11月11日に行いました。
会議概要
【資料1】大田区難病対策地域協議会設置要綱(PDF:121KB)
【資料2-1】大田区における難病医療費助成申請状況について(PDF:348KB)
【資料2-2】大田区における難病医療費助成申請状況について(PDF:119KB)
【資料3-1】在宅難病患者一時入院事業利用状況等(PDF:309KB)
【資料3-2】【参考】在宅難病患者一時入院事業について(PDF:101KB)
令和4年度大田区難病対策地域協議会議事録(PDF:240KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
電話:03-5744-1683
FAX :03-5744-1523