令和4年度「はねぴょんスタンプをたくさん集めよう!キャンペーン」を開催します
ページ番号:744811728
更新日:2023年3月3日
はねぴょんスタンプをたくさん集めよう!キャンペーンとは
第3回「はねぴょんスタンプをたくさん集めよう!」キャンペーンを応募受付中です!
はねぴょん健康ポイントアプリのミッションポイントでプラチナ・金・銀・銅・ビギナーメダルのいずれかを獲得した方が応募できます。
令和4年度第3回のキャンペーン景品は以下のとおりです!
(以下、景品一覧)
(1)はねぴょんと交流、写真撮影
(2)ドクターベッタ哺乳びん
(3)明治安田生命サッカーボール
(4)アースフレンズ東京Z ツインメガホン
(5)アースフレンズ東京Z アスフレウォーターとシャカシャカバルーンのセット
(6)ウェルネスジム山王(山王リハビリクリニック)無料体験チケット(筋肉量測定あり)(高齢者や疾病をお持ちの方でも、医師の管理下で安心して運動していただける施設です。)
各種メダルは、スタンプスポットを巡り、はねぴょんスタンプを一定の数以上集めることで獲得できます。
(ビギナーメダル 20個、銅メダル 50個、銀メダル 100個、金メダル 150個、プラチナメダル 200個)
是非この機会にお近くのスタンプスポットを巡りスタンプを集めませんか?
(注)途中で協賛品が追加・変更される場合があります。
(注)はねぴょんとの交流について
☆交流時間は平日10時~16時までの15分程度とさせていただきます。
☆交流日当日は、当選者ご本人と、そのご家族等グループでの参加も可能です。
☆撮影当日参加できる人数は、1グループ5名程度とさせていただきます。
以下、景品イメージ
(2)ドクターベッタ哺乳びん【ジョイア】
(3)明治安田生命サッカーボール
(4)アースフレンズ東京Z ツインメガホン
(5)アースフレンズ東京Z アスフレウォーターとシャカシャカバルーンのセット
応募資格(応募可能口数)
はねぴょん健康ポイントアプリにて、プラチナ・金・銀・銅・ビギナーメダルのいずれかを獲得した方。
プラチナメダル:5口、金メダル: 4口、銀メダル: 3口、銅メダル: 2口、ビギナーメダル1口 の応募が可能です。
メダルのランクが上がると、当選確率が上がります♪
(注釈1)本キャンペーンはアプリ利用者が対象となります。台紙での応募はできません。
抽選回数
年3回(8月、12月、3月)
当選者数
(1)はねぴょんと交流、写真撮影 1名
(2)ドクターベッタ哺乳びん 5名
(3)明治安田生命サッカーボール 2名
(4)アースフレンズ東京Z ツインメガホン 5名
(5)アースフレンズ東京Z アスフレウォーターとシャカシャカバルーンのセット 10名
(6)ウェルネスジム山王(山王リハビリクリニック)無料体験チケット(筋肉量測定あり)(高齢者や疾病をお持ちの方でも、医師の管理下で安心して運動していただける施設です。) 3名
応募予定期間
第1回 : 8月5日~8月31日まで(終了)
第2回 : 9月1日~12月15日まで(終了)
第3回 : 3月31日まで(受付中)
抽選発表は、9月、12月、4月の各月中旬以降を予定しています。
応募方法
氏名(ニックネームでも可)と電話番号、希望の景品番号を第5希望まで、メダルの色の種類をご記入の上、キャラクター図鑑のメダル画面の写真(スクリーンショット)を添えて、大田区役所健康づくり課宛にメール応募してください。
(注意)途中で協賛品が追加・変更される場合があります。追加前に応募し、追加後にご希望景品が変わった場合には、希望景品の変更と上記内容を記載し、メールを再送してください。
当選者確定後、はねぴょん健康ポイント事務局から、当選者のみに連絡させていただきます。(当選者以外への連絡がございませんので、予めご了承ください。)
メールアドレス:t-kenko@city.ota.tokyo.jp (大田区役所健康づくり課)
アプリダウンロードはコチラをクリックしてください。
お問い合わせ
電話:03-5744-1661
メール:t-kenko@city.ota.tokyo.jp
FAX :03-5744-1523